
コメント

えむねむ💗
解決にはならなくてすみません🙇
扶養に入ってないのに必要なのは意味が分からないですね😒何に使うんですかね?
私そういうの謎に疑ってしまいます笑個人情報どうする気?て 旦那から会社に詳しく聞いてもらってますそんな時は

はじめてのママリ🔰
多分配偶者控除の関係かなと思います。
でも法的には源泉徴収票ではなくても現在の日本では、あくまでも納税は自己申告なので、ご主人が配偶者の所得はこれだけですと会社に自己申告すれば、それだけで会社が、配偶者控除なり配偶者特別控除なりの適切な物を適用させる(または、させない)を判断して処理してくれるかなと。
-
はじめてのママリ🔰
間違えてたら申し訳ないですが😅詳しく旦那さんから会社に聞いてみてもいいかと思います
- 1月28日
-
ロッタ
なるほど!
旦那の口からは絶対に出てきもしない言葉でした!
なんなら今までちゃんとしてたのか不安になりました笑- 1月28日
ロッタ
私も何で必要なの?って聞いたら育休後働いてるかだってみたいなこと言われて意味わかんないって感じです💔
旦那は難しい話にかんしては全然話を聞かないのでイライラしちゃいます笑