※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み~ちゃんまま
子育て・グッズ

一歳の娘がご飯を食べません…心配です。最近凄くご飯の時間が憂鬱で仕方ありません…

一歳の娘がご飯を食べません…
心配です。
最近凄くご飯の時間が憂鬱で仕方ありません…

コメント

deleted user

うちも自分が好きなもの(肉、魚など)、食べたいと思うものしか食べなくなってきて困ってます…栄養偏りそうだし…
軽いぷちイヤイヤ期なので少し様子見てますがあまりにも酷いようなら小児科に相談しようかと思ってます!
なにかと工夫してるんですけどね…難しいですね…

まピロ

ご飯を食べないのは今に始まった事ではないないですよね❓
そうであればずーっと食べません。
基本食べない子は食に興味がありませんし、大きくなっても一緒です!
うちは、上の子がまったく食べず…お菓子でもいいから食べて!とおもって いましたが何1つ食べませんでした。憂鬱わかります。
だだ、これがふたりめは恐ろしくたべます!6歳半離れているお兄ちゃんよりも食べます!親としては、食べて欲しいですよねーでも、そんな心配しなくてもその子に合った量を食べているんだと思いますよ!

mewp

うちもです(^^;

好きなものばかりだと偏りますし、心配ですよね!
うちは興味を引き付けようと食べてるフリしてると、子供から腕引っ張ってきて口開けてきます。
毎回成功するわけじゃないですけどね(T_T)

自分で夜な夜な頑張って作ったものを床にポイっとされると気が滅入るのでベビーフードに頼ることも多いです。

はなまま*❁︎

うちもご飯食べませんよ〜!
偏食だし座ってなんか食べないしご飯ばら撒かれるしで(時に投げつけられる)
イライラしてました!
ほんっと憂鬱ですよね!
体重も全然増えなくて悩んでましたが、悩むのやめましたw
完全に諦めましたw
今は子どものペースで少しずつでも食べる楽しさみたいなのを教えてます!!
外食は我慢ですけど。節約にもなるしまぁいっかな〜と!
いまのところ「小学校までに座って楽しく美味しく食べる」という超低め設定の目標ですw
どうやら保育所では座って食べているようですが偽物がいるんじゃないかって疑ってますw

み~ちゃんまま

ありがとうございました。
皆さんも苦戦してますね。
うちばかりじゃないと少し安心しました。
気長に食べてくれるようになるまで待つしかないみたいですね。