
コメント

退会ユーザー
私の周りは洗心幼稚園が多いです。体操に力を入れていたり、勉強もやるようです。
うちは、ついていけなかったら可哀想なので、全く興味はありませんでしたが😅

退会ユーザー
佐野だとあとは、赤見幼稚園(伸び伸び育てる系)どんりゅう幼稚園、あと、育成館幼稚園も人気ですが入るのが難しいみたいですね💦願書の時すごく早く並んだって言ってました。
うちは犬伏幼稚園です。外で伸び伸び遊べるし、中での作業もあるのでちょうどいいと思ってます。あとはママの集まりがなくていいです。他の幼稚園だとランチ会とかあるみたいで。
でも他に比べて月額が高いです❗️保育料は無料ですが、給食費8000円、設備費4000円、特別教育費2000円、バス往復3000円。計17000円払ってます💦
上のお子さんは幼稚園じゃないんですか?
-
ポチッ
上の子は今現在、幼稚園通ってます。
転園となると空きがないとやっぱり
入れないから..どうしようって感じです- 2月2日
-
退会ユーザー
今の所から転園したいのですか??
最近赤見幼稚園に転園した子はいます。どこの幼稚園も定員いっぱいっぽいですよね😣- 2月2日
-
ポチッ
宇都宮から佐野に引越し予定で、
それで転園を考えているんです。
佐野は難しいってホントなんですね😭- 2月2日
-
どの
横から失礼します💦
犬伏幼稚園、先生の感じなどいかがですか?また、いくつが幼稚園がある中で、犬伏を選んだ理由など教えて頂けたら嬉しいです。犬伏幼稚園、気になっています😊宜しくお願いします🙏- 2月5日
-
退会ユーザー
犬伏幼稚園、私は満足しています。若い先生が多いですが、みんな感じもいいし、何より息子が、幼稚園の先生みんな好きって言ってます。私は1部の先生しかわかりませんが、子供は正直です。嫌な先生がいたらきっと言いますよね。
幼稚園を選んだ理由は、家から近い幼稚園。毎日給食。毎日体操着登園。って所ですかね。でも体操着登園は通ってみて、私服でも良かったかなとは思います。
朝と帰りは園庭で伸び伸び遊んでるし、楽しそうです。
ママさんの集まりが好きな方はちょっとかもです。今行ってる限りでは、幼稚園の行事以外は集まりません。他の幼稚園のママに聞くと、ランチ会があったりするみたいで。
月に1度あるわんぱくキッズは行ってますか?- 2月5日
-
どの
返信ありがとうございます(^人^)
先生の感じが良いのと、のびのびというところ、すごくいいですね🤗カナコさんが質問者様にご回答されていた、月々結構かかるというところはちょっとネックです。。
お昼は自園調理ですか?
ママ会は苦手なので私としてはめちゃくちゃありがたいです!!!!!!
実は今春佐野に転勤になったので、犬伏にはまだ一度も足を踏み入れたことはないんですが、以前にも佐野に住んでいたときに、雰囲気の良い幼稚園だなーと気になっていました!😊- 2月5日
-
退会ユーザー
園庭はそんなに広くないのですが、道挟んで反対に旧舎があって、そっちでも遊んでるようです(園庭から旧舎に歩道橋がかかってるので道は渡らないので安全です)
そうなんです!月々が高いんですよね😩それは本当にネックだと思います。
お昼は幼稚園で作ってます。
私は週1回でもお弁当作りは嫌だったので😅
試しにわんぱくキッズに通ってみるといいかもしれないですね。
佐野の住む場所にもよると思うのですが、私は月々のお金以外は不満はありません。
他になにか気になることがあったらまた聞いて下さい😄- 2月5日
-
どの
ポチッさんの質問なのに、この場をお借りして何度も投稿して申し訳ありません💦💦
わたしもお弁当はないならないで有りがたいです🙏
年少(一号)からの入園は厳しいですか?みんな2歳児から上がってくるので数人の枠しかないですよね?
抽選なのか、申込日当日の早い者勝ちなのか。。どのような入園方法なのでしょうか。
また、一号から二号への認定変更はなかなか難しいですよね💦- 2月5日
-
退会ユーザー
そうですね。今年の4月からの枠は少なかったみたいです。
私の時は、夏頃にどの園も説明会があるんですが、犬伏幼稚園の説明会に行って、願書提出の予約をしました。その予約は日時が決まっているので、並んだりはしませんでした。その日子供と一緒に行って、ちょっとした面接をしました。
その説明会に来なかった人が入園できたかどうかはちょっとわかりません。
今度はどのようになるかわかりませんが、とりあえず説明会は行った方がいいと思います。でも結構説明会、他の園とかぶったりするんですよね💦
1号から2号に変更は、周りにいないのでちょっとわかりません。- 2月5日
-
どの
返信が遅くなり申し訳ありません💦ありがとうございます。
弾丸でしたが、先日説明聞きに行ってきました!🚄
とても開放的な園で先生方も優しかったです😊❤️子供も楽しそうにしていました。
その時に伺ったのが、ほぼ近くの小学校(二つ)に行く子が多いと聞きました。学区外の子は学年で2~3人とか?
住む場所もうまく合わせられればいいですが、時間もありませんし、そうもいきそうになく。。
やはり、実際、学区内のお子さんが大多数なのでしょうか?- 2月13日
-
退会ユーザー
凄い!早速行ってみたんですね!?
確かに、学区内の子が多いと思います。
ちなみに私は学区外です。最初悩みました。同じ小学校に行く子が多いところがいいんじゃないかと。その幼稚園のプレも行ったのですが、息子は犬伏幼稚園のプレの方が楽しそうだったので。
今は保育園の子も多いし、保育園だと学区内、学区外こだわる事できないじゃないですか。入れるところって感じで。小学校行けばそういうバラバラの保育園の子もたくさんいるだろうしと思って決めました。
ただ、学区外でちょっと離れるとバスの送迎してくれないみたいです(もしバス希望なら)うちは学区外ですがバスはきます🚌
伸び伸び系の幼稚園希望ですか?赤見幼稚園はすごく伸び伸び系って聞きます😊- 2月13日
-
どの
色々教えていただきありがとうございます😊🙏
わたしも思いました!保育園なら関係ないよな。。と。でも、学区内が多いと言われると揺れてしまって😂
のびのび系希望しています!あかみか犬伏で悩んでいます。。犬伏は何かと金額高いですが、どこかであかみの方が上回るとかはなさそうですよね😣?
あかみ幼稚園は来年度の満3のキャンセル待ちしていますが、回ってくるかどうか。。そして、少なくとも来年度の預かり保育は取りづらいようなので働けないかな、と。
犬伏幼稚園の預かりは取れますか?(?_?)- 2月13日
-
退会ユーザー
上回るというのは金額がという事ですか??犬伏の方がずっと高いですよね😓
満3はキャンセル待ちなんですね💦
年少さんからではなく、その前から入園希望なんですね😊
犬伏の預かりですか?働いて証明書を出せば預かってもらえると思います。
満3の方はちょっとわからないのですが😓
12月に犬伏から赤見に転園した子がいたので空いてるのかと思いました。- 2月13日
-
どの
転園が出来たのは空きが出たんですかね~!
そうですよね、ずっと高いですよね😢それが気になってます。。
はい、出来れば来年度から入れたいと考えていました!
わたしも就労証明があれば当たり前のように預けられるとう感覚でいましたが、あかみは難しそうです。。
悩みどころです!悩みまくります😂- 2月13日
-
退会ユーザー
悩みますよね!
思った所にすんなり入れればいいけど、早目に動かないと入れないっていうのがネックですよねー😩- 2月13日
ポチッ
洗心幼稚園なんですね〜
佐野の幼稚園情報少なくて..
カナコさんはちなみにどこに通ってますか?
保育料どんな感じですか?