
札幌市在住の女性が、通っている私立幼稚園にエアコン設置の要望を出せる相談窓口があるか知りたいです。園は建て替え予定ですが、具体的な進捗が不明で心配しています。
札幌市在住です。
通っている私立幼稚園(認定こども園)に関する相談窓口ってあるんでしょうか🥺
娘が通う園にエアコンがありません。つけてもらえるように要望を出したりできるのかな…と考えちゃっています💦
娘は今年で卒園ですが、2年後に下の子も通わせようと思っています。娘は去年転園してきたのですが、その時見学した時の園長の話ではそんなに遠くないうちに園舎建て替えの話があるからつけないと言っていました😭
それがどれくらい具体的に進んでるのかわかりませんが…預かりの部屋だけにはついています。
国から補助は出てるはずだし、建て替えるまで過ごす子どもたちは危険な暑さの中過ごすのが心配で…😭
でも園に直接言う勇気はないので窓口があればなぁと…
今年はもう30度近い予報なので夏休み入るまでもかなり暑くなりそうで心配です。。
わかる方いたら教えてください🥺
- ママリ(2歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
求めている回答と違うかもしれませんが、うちの幼稚園も預かりの部屋しかエアコンないです💦
多分全ての園に備わってるわけではないと思います😭
エアコンないと暑いので心配ですが、エアコンの効いた室内で過ごすことに慣れすぎても、体温調節がうまくできないまま成長してしまったり、園庭に出た時に温度差に体が慣れずに逆に熱中症になりやすかったりもするみたいですよ。
室内で過ごすことだけを考えるとエアコンがあった方が…と思いますが、1日の生活を考えるとメリットデメリットあるんだなと思いました💦
ちなみに市内の小学校にも全てエアコンついているわけではなく、令和9年度くらいまでに徐々に付けていきます〜って感じのようです。
建て替えがいつか分からないですが、数年以内の話なのであればなかなか難しいかもしれないですよね😭

はじめてのママリ🔰
うちの小学校もエアコン設置は2年後らしく、給食室が下にあることもあり、つい先日の授業参観はすごい暑さでした💦
小学校でもまだ先なので、市に言っても意味ないのかなとは思います。クレームでもないので幼稚園に直接言ってもモンペにはならないと思います!😃扇風機や窓に設置するタイプのエアコンなどだけでも設置してほしいですね!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
小学校もそうですよね💦あと2年後くらいまでに全設置目指すみたいな感じでしたよね。
うちの園は見通しもわからないのでモヤモヤしてしまって😭
園長先生話しやすい人なので、機会があれば世間話程度にさらっと聞いてみようかなと思います🥹- 6月22日
ママリ
コメントありがとうございます!
エアコンに頼りすぎるのも良くないことはよくわかっているのですが、どうしても熱中症が心配になってしまって😭過保護ですよね😭
保冷剤持たせるなどできる対策はしてあとは信じようと思います🥺