
専業主婦の方が短時間のバイトを探しています。条件に合う求人は倍率が高く、派遣の登録会では違う仕事が紹介されることもあるそうです。
いま専業主婦ですが、バイトを探してます。
シール貼りやデータ入力など簡単な作業で、勤務時間や期間も短いものが希望ですが、そういう都合の良い条件のものは、倍率高くてすぐには採用されないですか?
(ちなみに年齢もいってますので😅)
一応、エンバイトに登録して、そのような条件のものがたくさん記載されたお知らせが届くのですが、どれも派遣っぽいので、派遣の登録会にまた行ったりして、実際は違う内容の仕事を紹介されたりする感じですかね?
- ヨーダ☆
コメント

あっこ
データ入力はとても倍率高く、難しいです。
私も2ヶ月ほど探してやっと2月から入力の仕事を見つけました😂
派遣登録会へ行って、自分の条件と合うものがあれば紹介して貰えますよ!!
紹介してもらったとしても、社内で選考会があったりします😂
それと、派遣の場合は担当の方にもよります。
熱心に仕事探してくれる方もいれば、
いいのがあったら〜って流して全く連絡くれない方もいます😂

なな
以前派遣に登録して日雇いのバイトやりました!
この時期は学生が冬休みなので軽作業などは人気だしほとんど入れなかったです💦
軽作業はすぐに募集終了してるので違う仕事を紹介されたりしました💦
また軽作業で条件がいいものは現場の上の人の対応が最悪だったことがありました。周りももう来ないと言っていたので条件が良すぎるのも注意です。
-
ヨーダ☆
コメントありがとうございます。
なるほど、時期的にも応募が殺到する時期なんですね。
たしかに、条件の良い仕事に就けたとしても、職場の環境が良いとは限らないですね。
ほんと運ですよね。期待しないで、職探しします😩- 1月28日
ヨーダ☆
コメントありがとうございます。
お知らせだと条件良いのが割とありますが、
やっぱりそうなんですね〜🤔
データ入力は人気で倍率たかいし、条件の合う仕事にすぐに就けるとは限らないんですね。
登録会やら社内選考やら気力も体力も遣いそう。覚悟するしかないですね💦