
子供やお義母さんには悪い気はないが、大変だったのは自分の親。お義母さんがいなくなればいいと思う罪悪感。誰にも言えない。
家を出て、子供がお義母さんのこと素直に言うことを聞いているのが複雑。
一番大変な時期を一番苦労して見てくれたのは私のお母さんなのに。可愛いと大変な時も遊んでくれたのは私のお父さんなのに…。
お義母さんは体は弱くて同居しなくちゃいけないのはわかってたけど、自分の親と最後まで暮らせない歯痒さ…。
上の子が二歳半まで実両親と同居して大変なこともあったけど、たくさん協力してくれた。
親には何度も当たった。
それでも最後まで心配してくれた。
実両親の家はすぐ近く。
なんかあったら頼りなさい。って言われたけど、私もそう簡単には頼れなくて、頑張らなきゃいけなくて、今は親の顔さえ見れない。
さっきも買ったばかりの目薬を忘れたて電話しようと思ったけど涙か溢れて出来なかった。
泣いた声なんて心配させたくないから聞かせられないんだけど、我慢も出来ない。
子供やお義母さんが悪いわけじゃないけど、たくさん大変だったのは私の親だった。
いけないのにお義母さんいなくならないかな…。旦那と子供達だけで過ごしたいって思った。私は罰当たりだと思う。
こんなこと誰にも言えなくて…。
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

トマト
言えない事はここで言えばいいんです!
罰当たりじゃないですよ!思ってはいけないと思う事でも思ってしまう事はあります!
どうする事もしてあげれないけど、愚痴は言ってください!

はじめてのママリ🔰
施設に頼るのも悪いことじゃなく、選択のひとつです。
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます😌
思っちゃいけないと思いつつも、鬱陶しく思ったり…旦那と親は別なんだな。と色々思ったりしちゃいます。
わかっているつもりでしたが、住んでみるとやっぱり色々ありますね。
トマト
いくら好きな旦那のお義母さんでも一緒に住むって簡単な事じゃないと思うので😭
もう別に住むのは無理なんですよね?
はじめてのママリ
元々お義母さんは一人暮らしをしていて新築が建ったら同居と決めてました。
引っ越しと育児で疲れが一気にきたのかと思います。
今日は旦那に夕飯は買って貰うことにしました💦
トマト
同居決まってたんですね!でも一緒に住んだらストレスもすごいし。ホントは実親と同居したいよね!
旦那さんの助けと慣れるしかないのかな?
ご飯は買ってきてもらって、少しでも楽にしてください!