
2年で授かった1人目の子供がいて、産後の体調不良で再び不妊治療を考えている34歳の女性。2学年差、3学年差、4学年差の選択肢があり、子供を早く産むか待つか悩んでいます。
悩んでも悩んでも答えが見つかりません💦
2人目をどうするかで悩んでます。
経済的には少し大変です。
1人目が不妊治療で約2年程で授かりました。
産後の生理も不規則で、来ては止まっての繰り返しで、結局薬を飲んで生理を来させてることもあります。
病院に行くとしたら、不妊治療を再開しないといけないのかなと思ってます。
年齢的にも34。
産むなら早い方がいいという思いと、すぐには授かれない可能性が高いので、早く不妊治療を始めるか。
でも今始めて授かったら、大変かな…とか。
もう少し余裕をもって子供に対応できるとしたらまだまだ先なような気がしつつ。
2学年差
3学年差
4学年差
いつがいいのか…
でも、私の歳が😭
皆さんはどんな感じですか?
- そら
コメント

じゅのちっち
私は今年35歳です。
1人目は体外受精で授かりました。
2人目がほしくて、でも年齢的にのんびりしていられないので先日体外受精をして授かりましたが、稽留流産。
正直、年齢差気にしてられません。2歳差がいいなと思っていてもなかなか妊娠せず3歳差になってしまうことだってあります。
不妊治療をするならば尚更のことです。
時間は待ってくれないので私なら病院に通い始めて治療します!

3boys mama
私は1歳になってから
不妊治療、再開しましたよ😊
-
そら
コメントありがとうございます✨
遅くなってすみません💦
再開されたんですね👍
私もそろそろ再開しようかな🙄- 1月29日

退会ユーザー
私も妊活含めない不妊治療2年で1人目授かったので、生後10ヶ月から再開しました😊
正直、何学年差になっても違う大変さがあると思うので私なら早めに再開すると思います🙆♀️
-
そら
コメントありがとうございます✨
遅くなってすみません💦
確かに、大変さは各々違いますよね💦
いつが楽とかってこともないですよね😅
欲をかいてばかりではいけませんね😂- 1月29日

りぃ
年の差気にしてもいつでも大変だと思います。
そればかりにとらわれず欲しいと思った気持ちが始めるタイミングだと思ってます。
私もそろそろ始めようと思ってます。
お互い授かりますように。
-
そら
コメントありがとうございます✨
遅くなってすみません💦
年の差気にしててもその通りになるとは限りませんもんね😅
いつ授かれるかもわからないので、早い方がいいですよね💦- 1月29日

るるい
私は不妊治療で2年して体外受精しか望みはないと言われて二人とも体外です!
1人目は35歳でできました!
二人目は38の時に戻しました!
私は二人欲しかったけど夫が経済的に苦しくなりたくない、今の生活基準を落としてまで二人は考えられないも言われてましたがどーしてもといって移植させてもらいました(笑)
お金はいくらあってもでて行くものだと思ってます☺️
なのであまり先々考えてても何も出来なくなるし、共働きで子供が一人でも赤字の毎月で貯金もあまりないのであれば私なら二人目は考えないと思います☺️
大人二人がかつかつ生活であっても子供には貧しい暮らしはさせたくないので.....
私の場合は歳よりも凍結胚の保存期間が昨年の3月で満期を迎え移植しなければ破棄しますとのことだったので戻しました。
すぐ授かれればいいですが時間と歳は元には戻れないので治療は早めの方がいいと思います!
それと上の子と間があこうが育児は大変ですよ🎵
ただ夫の協力性があるかないのとでは全部違いますよ👌
-
そら
コメントありがとうございます✨
遅くなってすみません💦
金銭面では、私が働けば少しは余裕が出ます。
ただ、私が働きたくない気持ちが強くて、旦那に甘えてます。
今はなんとかなっていても、将来的なことを考えると、私が働かないと生活が厳しいかなと思います。
悩んでいても何もはじまらないなって思うので、行動に移さないといけないかなと思います。
お金は私が働けばなんとかなるけど、子供はタイミングを逃せば授かれないですもんね。
欲しいと思った時にすぐできる訳でもないので、不妊治療を再開しようと思います✨- 1月29日

ぷーたん
2人目は2歳差で欲しいと思い、妊活始めました👍が、なかなか出来ず1年ちょっとかかりました😫
欲しいと思ったタイミングで来てくれるのが1番ですがそればかりはわかんないので、欲しいと思ったタイミングで妊活始めるのがいいと思います😊
-
そら
コメントありがとうございます✨
遅くなってすみません💦
思い通りにはいかないですよね😅
それを考えたら、自分の欲を捨てないといけないなと思いました。
2人目ができる保証もないので、とにかくやれる所までやってみようかと思います✨- 1月29日
-
ぷーたん
はい(^^)大丈夫です☺️✨
いかないですね😵すぐにできると思ってたので時間がかかってかなり焦りました😱
はい😊納得できるまでやってみるのもいいと思います☺️👍- 1月29日
-
そら
自分のカラダのタイムリミットもありますもんね😅
若くないからこそ、早くはじめるべきですね💦
ありがとうございます✨- 1月29日
-
ぷーたん
そうですね😖自分の年齢も気にしつつ…ってとこですね😣
はい😊- 1月29日
-
そら
頑張ります👍
- 1月29日

おすし
お子さん同じ月齢ですね😌✨
私も2人目について、時期を悩みましたが…
「今が一番若い」という言葉を聞き、たしかに…と思い2人目妊活しました!
学年差はいつになってもその時々でどの年齢もも大変だと思います😭
なので学年差より、欲しいのであれば少しでも早く妊活される方が良いと思います!
年齢は待ってくれないです…😭💦
-
そら
コメントありがとうございます✨
遅くなってすみません💦
本当に悩みます😅
でも、いつ授かれるかもわからないのに、欲をかきすきまたなと思います😂
子育てはいつだって大変だってことを頭に入れておかないといけませんね💦
年齢も考えて、不妊治療を再開しようと思います✨- 1月29日
そら
コメントありがとうございます✨
遅くなってすみません💦
そうですよね😭
時間は待ってくれないですし、いつ授かれるかもわからないですから、年齢とか色々気にしてたらダメですよね💦