
姉と姉の子供逹はうちの3歳の息子のしゃべり方をバカにして笑います。そ…
姉と姉の子供逹はうちの3歳の息子のしゃべり方をバカにして笑います。
それが嫌で…
例えば
クッキーをクッチー
おいしいをおいちぃ~
しに近いちです…
こう言った時に姉たちは笑います。爆笑に近い
本人はなんで笑ってるの??みたいな顔をしてます。
クッチークッチーと姉の子供逹は笑いながら言います。
自分ではちゃんと言ってるつもりなんだから、笑わないで~ってねと息子の代弁をします。
が…聞いてもらえずです。
私が小さいときに微かに覚えてる事、多分私も息子みたいなしゃべり方だった頃の事
誰かに、おいしいだよおいしいって言われて
私が、おいしいって言って
違うおいしいだってと言われた時ちゃんと言ってるのになぁ~って思った感覚があります。
姉は言います。うちの子逹はこんなしゃべり方をしなかったから可愛いと…
息子は何を喋ってるかわからない時もあるよね。笑
でも私は何度も甥っ子をお世話をした事がありますが何を喋ってるかわからない時もありました…
し息子みたいにもなってました 笑
親だか何を喋ってるかわかったんだと思うし。普通に会話出来たんだと思います。
私だって息子が何を言ってるかわかるし…
たまに分からなくて何度も聞く時はあるけど…
本人は真面目に話してるんだから笑わないで!!
- 幸せママ(8歳, 9歳)
コメント

ママリ
可愛くて笑ってるなら別にいいかなーと思いますが・・・🙄
私も子供が拙い感じで喋るのはあまりに可愛くて笑っちゃいます。
単に馬鹿にして笑ってるなら人としてどーなのと思います😂
子供達は怪しいですね💧
義家族は息子がハッキリ喋れるようになるまでキョトーン・・・と無反応で
なんかそっちの方が「一生懸命喋ってるんだから何かリアクションしてあげて💦」って思いましたよー💦

しーまま
分かります💦
うちも夫や義実家がそうなので、いつも気になってます😓
本人は頑張って言ってるのに、真似してふざけたりするからそれはやめようって言いますが、少し経つとまたされます😭
全く違う単語になっちゃってるなら正しいのを教えるのはいいと思いますけど、発音少し悪いとかのはやめてほしいです😢

よう
私ならえー?もしかして姉ちゃんの子供達ってお喋りが苦手なお友達にもそんな感じで真似して笑って馬鹿にしてるのー?
それ見てまさか姉ちゃんも一緒に笑ってるわけじゃないよね?
ママ友達から浮きそう…ってイヤミ言っちゃいそう
単に可愛らしくて微笑ましい感じで笑うなら良いけど
我が子と一緒に馬鹿にしたようにからかって笑うのは例え妹の子供だとしてもしませんよ💦
本人は一生懸命お喋りして言葉を覚えてるのに馬鹿にしたように笑わないでほしいですね😭
自身もお子様がいる母親なら尚更ですよ
幸せママ
姉も可愛いと思っているのか…子供逹にクッチーだって…
爆笑
みたいな感じで…
少し悪意がある感じに見えてしまいます。😣
幸せママ
しか~し!!
無反応は悲しいですよね…
本人は一生懸命お話ているんですよね。
ママリ
それは身内だからこそ「注意しないの??側から見ると悪意があるように感じるけど」ってサクっと指摘してあげます🙄
外でそれやったら嫌われると思うし💧
3歳のちょっと言えてないやつ、可愛いですよねー🥺💕
何回も言わせてキャーーキャーー騒ぎながら抱きしめちゃいます・・・
長男がそんな感じの時、可愛すぎて胸が苦しかったです(笑)
無反応悲しいですよねー😂