
金土に病院で治療した息子が、日曜に元気なく、吐いたり食欲がない。保育園でも元気がない様子。食事中に吐いたりして心配。息子の様子が普段と違うので不安。
こんばんは🌝
経験ある方ぜひアドバイスお願いします🙇🏻♀️
熱はありませんが、吐いたりして心配です。
金曜日に私と旦那がインフルAにかかってしまい
旦那の実家に息子を金.土曜日預けていました。
土曜日の朝に義理母から、息子くんが寝た後吐いたり
の繰り返しをしてると聞き土曜日に病院に連れって
くれました。吐き止めと成長剤のお薬をもらいごはん
食べた後に吐いたりしていたと聞き、すごく心配で
はやく体調治そうと必死でした。
土曜日の様子だと、病院から帰ったあとミニおにぎりを
1コ食べて吐いて、本人はお腹が空いてると言っていた
為食べては吐いたりの繰り返しをしていたと聞きました。
日曜日の夜に迎えに行き、迎えに行く時間前は
ミニおにぎり6個と苺食べお薬も吐きもせずに飲めたよ!
と聞き安心しました。迎えが18時で昼寝もしなかったみたい
で車でぐっすり寝て月曜日の7時ぐらい爆睡していました。
その日は夜ご飯食べれず寝てしまったので吐いたりは
していませんでした。
月曜日の朝熱もなく朝ご飯はあまり食べれず吐いたりはしなかったのて保育園に連れて行くことにしました。
保育園では吐いたりしてはいなかったんですが、外遊びの時間
あまり元気なかったと保育園の先生が言ってていつもなら外遊びの時間になると嬉しそうなのにいつもとちがう息子で
逆に心配ですごく気になります😣
家に帰った後もチョコクッキーを食べて2時間後にごはん
だったんですが、いらない!いらない!と言ってちょっと
でもいいから食べてと3口食べたら噴水のように吐いてしまい
急いで片付けて熱を測り37.2ぐったりはせず普通でした。
お風呂入って寝かしつけて吐いてないから隣でひやひや
しています😭
熱もないのに吐いたり、やんちゃでおしゃべりな息子
がいつもと様子が違うので心配です…。
- 新米baby boy mama(6歳)

新米baby boy mama
投稿欄に書くの忘れました🙇🏻♀️
息子3歳です。

はじめてのママリ🔰
ロタでしょうか⁇
噴水のように吐くのはロタが原因のことが多いですが、、、
頭打ったとかもないですよね?
今寝ているなら無理に起こして病院行く必要はないですが、次起きた時は少量でいいので水分を与えてください。
それでもまた吐くようならすぐに救急は行ったほうがいいです。
-
新米baby boy mama
コメントありがとうございます😊
発熱がないままはいてしまったので
ロタではないと思いますが明日病院行かないとわからないので気になりすぎてネット検索ばかりしてしまいます😣😭
私も頭打ったのかなと思いましたが保育園の先生や義理母はそのようなこと言ってませんでした😣
今ぐっすりと寝ていて吐いたりは
してなくて安心しました😭- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ロタは高熱出ますもんね〜🤔
義母の家にいた時も熱はなかったんですよね⁇
病院行ってた時は病名言われなかったんですかね〜?🤔
ほんと、心配ですよね💦💦
私も気になって検索してみましたが、やはり熱なくて噴水のように吐くって中々ヒットしないですよね💦
あとはアレルギーくらいしか🤔
うちの子は小麦アレルギーですが、熱はなく4回に分けて吐いて、最後の4回目が胃液だったので、それ以上吐くことはなかったのですが、、、
義母の家で初めて食べたものってあります?おにぎりのふりかけの中身とか🤔- 1月28日

momo3
文面観る限りだとウイルス性胃腸炎なのでは?と、思いました。うちのムスメも過去これくらいの時期にその様な事態になり病院にかかりましたがやはり吐き止め&下痢止めを処方されました。水分がとれてれば大丈夫と医師に言われました。
-
新米baby boy mama
コメントありがとうございます😊
私もウィルス性胃腸炎なのかなと
思いました😭
やはりこの時期流行っているんですね😣 熱も出てなく吐いたり下痢しているんですが、momo3さんの娘さんも同じでしたか??😣
水分大事ですよね🥺
こう言う時に限って水分拒否する
んです息子が😭- 1月28日
-
momo3
熱もなく、吐いて下痢が続いてる感じで全く同じ症状でした。辛いですよね💦ムスメの場合は水、お茶類は受付なくてもポカリ的なものを水で割って飲ませたら飲んでくれたりしました^^
- 1月28日

ははは
私もウイルス性の胃腸炎だとおもいます。
胃腸炎だと、食べたら吐いてしまうので基本的に吐き気が治まるまで食べさせない飲ませないというのが一般的です。
ロタの予防接種してますか?
ロタでも熱でないことがありますよ。ロタに限らず胃腸炎でも熱が出ない事もあります。

おさる
うちの娘が、今、その状態です😱
夕食後に立ったままブワーっと吐いて、その後も嘔吐が続き、、
出るモノなくて今、現在は痰みたいな粘液状のモノ嘔吐してます。
寝て→吐いて→寝て→吐いての繰り返し中。熱も下痢もありません。
#8000に電話したんですけど、
①嘔吐後、1時間は胃を休める。飲食禁止。
②1時間たって何もなければ、様子をみながら少しずつ水分補給する。
③泣いてるのに涙が出ていなかったり、おしっこが8時間以上出ていなければ(間隔があけば)それは脱水なので、すぐに受診を。
らしいです。
コメント