
ご意見ください。父が1年前から肺がんにかかり、現在通院治療中です。抗…
ご意見ください。
父が1年前から肺がんにかかり、現在通院治療中です。抗がん剤が1回に5万円程かかり。母のパートのお給料13万程度では毎回きついからといわれ、私に毎月お金を貸してほしいといわれて、ここ半年かし続けています。
しかし毎回ちゃんと5万円帰ってきません。旦那には貸すことはしっかり伝えているのですが、しっかりかえってきてないとは言えてなく😭とゆうか言えない( .. )
実家には姉と姉の息子が同居しており、生活費もまったく払っていなく、ただ同然で暮らしています。しかも家事もまったくしません。
食費くらいはだすよーに母から姉に言うのですが、姉はヒステリック気味なとこがあり、お金がないから無理!とすぐきれてしまいます。
(姉は働いており毎月10万円以上はもらっている)
私は他県で嫁いでおり、娘も生まれてからこれからお金がかるし、私自身育休中でおかねもそんなにはいってこないため、貸せるほどの余裕は本当はありません。旦那もずっとかし続けないといけないのかといっています。
どうしていいかわからず、今月は貸すのをことわってしまいました。
すると、母が深夜のバイトに行くと言いだしました。
もう60手前で持病もあるのに無理だよとゆーと
お金がないからさ。って
私もどうしていいかわかりません。
- よしここ(5歳6ヶ月)
コメント

まるまる👌(*ó▿ò*)
貸さなくていいと思います
お金は縁の切れ目とも言うし
実母は大事だと思うけど
旦那と子供のために使った方がいいと思います

ゆり
それは病院の患者サポートセンターに相談するべきだとおもいます!
お金のこといろいろ教えてくれます!
-
よしここ
回答ありがとうございます。
高額医療とかの事でしょうか?高額医療とかお金の事もろもろは申請はしているみたいです!- 1月27日

あんみつ
お姉さんが家賃としていくらか払ってくれると助かりますよね😩それか、よしここさんとお姉さんで折半して払うかですかね😞
-
よしここ
回答ありがとうございます。
ほんとに姉が1番近くで見ているはずなんですが😩できれば長女であり一緒に住んでいるのだからしっかりしてほしいものです。- 1月27日

はじめてのママリ🔰
私ならいくら自分の親でもお金の貸し借りはしないです。
私はお金に今後困っても親にお金を借りるなんて絶対しないし、そのために貯金も少なからずしていますし、
親も娘の私に貸してなんて絶対言わないです。
義母が自分勝手のわがまま、かまってちゃんなのでその話を母としていたら、
歳とって子どもたちに迷惑かけるのが1番嫌だからね〜。迷惑かけないように生きたいわ!と言ってました!
お姉さまと直接話したらどうですか?
あと、保険とかは入っていらっしゃらなかったのですかね?
-
よしここ
回答ありがとうございます。
たしかに将来自分の娘にはお金の事で相談はしたくないです。そのために貯金もしてきてます。
姉とは何度も話をしました。
しかし、お金が無いから無理だと一点張り。
なのに、服をかったり出かけたらバックやゲーセンで大量にお金かけたり。
自分で働いたお金だから自由に使いたいと。
保険ははいってなかったみたいです。- 1月27日

退会ユーザー
お姉さん冷たいですね💦
同居してて10万以上もらってるなら、少しでも出せると思うんですけどね💦
よしここさんは家族のために使うのが普通のことだと思います!
お母さんももう少しお姉さんにきつめに言える立場だと思いますが😅
-
よしここ
回答ありがとうございます。
ほんとに、そうですよね!
少しでもだしてあげたらいいのにっとおもいます。
母もずっとゆってますが姉はヒステリックな気質であり、喧嘩すると手がつけれないほどです。
するとははがパニックになってしまい倒れてしまいます。それで救急車に何回乗ったか😓
喧嘩してそーなるよりかお互い穏便にしたいみたいです。- 1月27日
-
退会ユーザー
同居させてもらってることに感謝の気持ちないんですかね‥
感謝してたら自分の親だしもっと大事に思うはずだし、無理もさせたくないって思うはずなのに💦
お姉さんはご飯代も出さないんですよね?
そのご飯代をお父さんの足しにもできるのに😂- 1月27日
-
よしここ
姉は昔から親に甘えまくりで。家事全般、布団をしく、畳む自体も親が全てやっていたくらいです。
こどもの事も全くやらず、宿題も見てあげたらいいのにずっとYouTubeみたり寝たりでなにひとつしません。
外食の際もははが払って一円たりとも払わないらしいです。私がいる時は私が全額払ってます。私は妹なのに。姉から買って。奢ってとかいわれるのもなんだかなぁっておもったり、、。- 1月27日
-
退会ユーザー
昔からそんな感じなら当たり前になってると思うので絶対考え方変わらないですね💦
それなら私は外食に連れて行かないです😅
姉妹でも全然違うんですね😂- 1月28日

kyg
姉さんは、一緒に暮らしててなんとも思わないんですかね?
1回今の状況をお姉さんと話してみては?
-
よしここ
回答ありがとうございます。
姉は姉なりにわかってるとは思いますが、やはり私は看護師をやっていますし、お金を貰っている方が出すべきだとおもっているみたいです。
何度も何度も話してますがなかなかわかってはくれません。- 1月27日

きなこ
ご家族皆さんが辛い立場ですね😭(お姉さんはどうかと思いますが。。。)
病院にはソーシャルワーカーがいるでしょうし、医師にご相談もありです。
よしここさんの身を削ることはないとも思いますが、どうか、ご家族を大切に🙇♀️
-
よしここ
回答ありがとうございます。
何度か医師には相談してるみたいですが今の抗癌剤が1番身体にあっているみたいで、かえれないといわれてるみたいです。- 1月27日

🍑🍒
かなり困りましたね。
お母さんもほんとにお金ないんでしょーね。
夜まで働くとか言われても💦
お姉さんにもっとしっかりしてもらうしかないけど。
よしここさんは、お子さんも小さいし無理じゃないですか、貸し続けるのは。
-
よしここ
回答ありがとうございます。
できれば貸してあげたいとは思います。でも娘にもお金を貯めておきたいし、旦那もあまりいい顔してなくて完全に間バサミって感じです。- 1月27日

れお
抗がん剤、費用掛かり続けますよね、、
私の母は癌で亡くなりました。
父親のことなので、貸し借りとは違う気もしますが、、
お母さんがパートだけで払うのはかなり大変だと思います、、
お姉さんに直接電話連絡して、二人で半分づつ負担しないか?と話し合えませんか、、😞
生まれてから親のお金で育てて貰ったので、親が歳を取り、困ったときは子供がお金を出して助けるのは当たり前な気がします、、
もちろん主さんの経済状況もあるでしょうけど、親の病気の治療費を子供達で助けることはおかしな事ではないと思います、、😞
-
よしここ
回答ありがとうございます。
育ててきてくれた分払ってあげたいのはやまやまです。
ですが、やはり姉も協力してほしいです。毎月5万円はなかなかですし。
あと旦那はあまり貸したくないといっています。
それは姉が1円たりとも家にいれてないからです。
姉も私のほうがお金もってるから出すべきだといってるくらいなので。- 1月27日
-
れお
お姉さんの協力は絶対に必要ですよね、、
親を何だと思ってるのでしょう😭- 1月27日
-
よしここ
姉がもう少ししっかりしていればとおもいます。
親もなかなか手を焼いています。親がいなくなったらどうするのでしょうか(´・・`)- 1月28日

みー
義母が抗がん剤してます、毎回3万かかると言ってました、毎週なのか頻度はわからないのですが毎月抗がん剤でお金がなくなると言ってました😔
よしここさんと同じ立場ならやっぱり助けてあげたいです、私なら主人に相談してもう返ってこないかもしれないけど助けたい、家計から出しても良いか聞くと思います。
家族が困っている時は助けたいです。
-
よしここ
回答ありがとうございます。
1度旦那に相談しました。正直なところ娘にお金を貯めたいし、今後の事(家をかったり保育料とか)を考えると毎月5万は出せないと言われました。
こどもがいなかったら、だせたかもしれないけど、娘を第1に考えたいと言われました。
それに一緒に同居している姉が1円たりとも出てないのに何故こっちが全額払わないといけないのか。と、- 1月27日
-
みー
でもこのままお母様が深夜のバイトまですると倒れてもっとよしここさんに負担がくると思います…😔
むしろ、もっとお母様も、よしここさんも強気にででお姉さんを家から追い出しましょう!家を出るか生活費を払うか決めてもらい生活費払ってもらったらお母様も治療費払えるのではないでしょうか?でて行ったとしてもその分光熱費など安くなるのでどちらにしてもお姉さんをどうにかするべきですね!!- 1月28日
よしここ
回答ありがとうございます。
母も父も大切な存在ですが、やはり独身の時とは全く違い家族がいるのでやはり娘にちゃんとつかってあげたがいいですよね🥺