※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
來亜ママ
妊娠・出産

妊娠20週からいつ何を揃えればいいですか?

今妊娠20w6dなのですがいつから何を揃えればいいのかわかりません…。
何をいつ頃揃えればいいか教えてください。(ノД`)

コメント

Run.MaMa

妊娠後期になってから
揃えた方が良いかもですよ(*´ω`*)

kirin0220

赤ちゃん用品という事ですか?
体調が良い時で、買いたいと思う時に買って良いと思いますよ^ ^
8ヶ月頃から始める方も多いですが、いつ何時何があるか分かりませんから、自分で選んで買いたい!と思う物は先に買っておくのがベストだと思います。

因みに我が家は
・肌着等の着る物やおくるみ等
・ガーゼ等
・哺乳瓶(ほぼ完ミと思っていた為)や消毒系
・ベビーバス等お風呂用品
・抱っこ紐(中古で購入)
・ベビーベットと布団
こんな順番でした。
買った物はベビーベットを組み立ててそこに積み重ねるとそこまで邪魔になりませんでしたよ。

チャイルドシートは貰い物、ベビーカーは産まれてから実際乗せて買いましたので、生後五ヶ月頃に買いました。

抱っこ紐はお子様の体重にもよるので、新生児抱っこが出来る物を中古で買い、我が子は巨大だったので腰紐付き抱っこ紐で低価格の物を買い直しました。

それぞれの物はネットや店舗で価格が安かったり安心出来る物を購入しました。

しばぞー。

20週ではまだ早いと思います。
私は先に自分の入院セット揃えました。赤ちゃんのは8ヶ月後半に里帰りなので、そのときそろえます。

まりあ

28wです。私はまだいただきものの予定があるので、ほぼいただいてから、足りないものをかいたします(*^^*)
とりあえず出産までに、ベビー布団、肌着、服、ガーゼ類、チャイルドシートを揃えて、退院時に必要に応じて(病院で使い勝手みてから)オムツ、哺乳瓶、ミルク、洗剤、綿棒、入浴用品、爪切りなどを買う予定です(*^^*)
クリスマスや年末年始のセールを狙って買われてもいいかもしれませんね✨お洋服は、できれば赤ちゃんの顔見てから買いたいので、最低限のものだけ用意しておくつもりです(*^^*)
友達や親戚からのお祝い品や、病院での試供品、プレゼント等もあると思いますよー。赤ちゃん本舗等の商品券をお祝いでもらったら、退院時に使えますよね*\(^o^)/*まだまだなので、ゆっくり楽しみながら揃えていっていいと思いますよ(*^^*)