※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20週の検診で初めて男の子だと思うと言われましたが、ブルーの服などを…

20週の検診で初めて男の子だと思うと言われましたが、ブルーの服などを買うのはまだ早いでしょうか?

通ってるクリニックは2回確認して性別確定とします。

今月ディズニーに行く人がいて、その人が赤ちゃんのためにお土産を買ってきてくれるというのですが、ブルーのスタイや服のセットがいいな、と。

でもまだ確定ではないので、どっちの性別でも使えるものの方がいいでしょうか?

ちなみに初マタの私でも「男の子だ!」って分かるくらいはっきり見えました😂
それでも女の子に変わることってあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ブルーでも女の子だとして着れるし可愛いなあと思うので買ってもいいかなって思います😆私は男の子育ててますがピンクの帽子とか花柄やハートの肌着や服とか買うし着せてます︎👍🏻⋆͛

えるさちゃん🍊

うちならもう何回か男の子って言われてから買いますかね😊

ママリ

私な上の子妊娠中で性別が分からない時、プーさんとダッフィーの物を買って来てくれた友人がいました。
でも🐘さん見えたならブルーで良いと思います😆