![⚘❁初ママ❁⚘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月半の男の子が寝返りの練習をしていて驚いている。他のお子さんはいつ頃寝返りを成功させたか気になる。まだ首も腰も座っていないので心配。
生後2ヶ月半の男の子のママです。
まだ首も完全に座っていなくグラグラな息子が最近、プレイマットの上などに仰向けに寝かせていると顔を上に向け、身体を横に倒すような寝返りを打つ練習?みたいな事をしています。
寝返りって6ヶ月位のイメージだったのですが、もうひっくり返りそうな勢いで夫も私もビックリしています。
皆さまのお子様はどの位で寝返り練習を始めて寝返り成功しましたか?
まだ、首も腰も座っていないので寝っ転がせて置いてもなにかの弾みで寝返りしてしまったらと目を離せなくて少し怖いです…。
- ⚘❁初ママ❁⚘(5歳3ヶ月)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
寝返りは基本3ヶ月からですよー
個人差もあるので6ヶ月でする子もいると思いますが、
上の子は生後3ヶ月半で寝返りして下の子は生後4ヶ月で寝返りしました!
6ヶ月ごろになると寝返りがえりをする頃だと思います!
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
首座り前に寝返りする子いますー_:( _ ́ω`):_見てて不安になりますよね笑
-
⚘❁初ママ❁⚘
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよ💦
機嫌よく遊んでてくれている時も目が離せず…
成長はとっても嬉しいのですが
洗濯物干しながらチラチラ見にいく回数が増えてしまい家事に余計時間が掛かってしまっています😂- 1月28日
⚘❁初ママ❁⚘
ご回答ありがとうございます!
だいぶ個人差有るんですね!
育児本にも大体6か月位って書いてあったので2か月半は早すぎないか?と心配していたのでよかったです🤱✨