![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の雛人形を義両親に買ってもらいましたそれを母に言ったら初節句の時…
娘の雛人形を義両親に買ってもらいました
それを母に言ったら初節句の時にお金あげたよね?
それは自分たちで雛人形買う時の足しにして欲しい
という意味でお金をあげたらしんですが
私は全くそんなの聞いてませんでした
これで娘になにか買ってあげてとしか言われてません。
それなのにこっちはこっちで考えて
やってるんだからって言われても意味がわかりません。
何も言わないくせにそんなこと言われても困るし
義両親が雛人形買ってくれると言うから
甘えただけです。
それの何がいけないのか何故そんな言い方
されなきゃいけないのか理解できません😭
- ゆん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
お母様からしたら、雛人形は母方の親が買うものと思ってて、それであげたのかもですねー。それについては決まりはないですけど、そういうご家庭も多いですからね。
うちは私の実家に購入してもらいました。
とはいえ、初節句のときにもらってもすでに遅いような。。。いつもらったかは分かりませんが、初節句前に飾るし、だからその前に買う訳だし。。そして全額くれとは言わないけれど、足しにっていったいいくらだったんだ。。。ナドナド、モヤモヤするところはたくさんあります😅
この話は最近言われたのですか?初節句ってもう一年も前ですよね。。。
なんか色々謎、、、。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
んー初節句の時期にこれで何か買ってあげてと言われたら
普通に雛人形の事かな?と私は思って3万も合計で頂いたのなら雛人形買います…
でも済んだことですし、
とりあえず嘘でも雛人形に付属する娘の名前入りの旗をそのお金で購入したよ☺︎とでも言って機嫌よくさせときます😂
-
ゆん
雛人形の事だとは思わなかったです😅
初節句だからってお祝いでもらっただけで雛人形買わないのは知ってました笑
雛人形の足しにしてと一言言ってくれれば良いのにと…笑
何も言わないくせにと思ってしまって😭- 1月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初節句の時に貰ったなら普通は雛人形の足しにしますね😅
言わない方も、察しがにぶい方もどっちもどっちかな〜と思います🙄
義両親も何故いまさら、という感じですし…
雛人形は母方という地域も多いので、お母様からしたら去年お金渡してるのに、今年義両親が買ったと聞いて何もしない実家のように思われて嫌だったのでは?
-
ゆん
そうなんですね!
私は分からなかったです…
初節句だからってお祝いでもらっただけだったので…
初節句のときはまだ買ってもわからないからと買わなかったです!
1歳になって雛人形買おうかってなって義実家が買ってくれました😭
雛人形は母方と言いますが私たちは自分たちで買おうと思ってたら買ってあげると言われ断れなかったです😭- 1月27日
ゆん
初節句の時はまだ買っても分からないから買わなくていいかってなって買ってません😅
私は買ってもらおうと思ってなくて自分たちで買おうと思ってました!
初節句の時に1万円貰いました!祖父母からも2万円くらい貰いました!
ただ、何か買ってあげてとかしか言われておらず雛人形の足しにとかも何も言われてないのにこっちは考えてあげてると言われても困ります😅