
コメント

うさぎ
そういう決まりはありますが、絶対ではないみたいです。
会社独自のルールあったり、時短にさせられない理由がある場合には拒否できるそうです。
私も一緒に働いてる方たちは良いと言ってくれましたが、人事からNGでました⤵️
うさぎ
そういう決まりはありますが、絶対ではないみたいです。
会社独自のルールあったり、時短にさせられない理由がある場合には拒否できるそうです。
私も一緒に働いてる方たちは良いと言ってくれましたが、人事からNGでました⤵️
「時短」に関する質問
味噌汁やコンソメスープを週末に5日分作って (味噌汁3日分、コンソメ2日分のように) タッパーに1食分ずつ分けて冷凍→食べる時レンチン でも特に問題ってないでしょうか?😳 子ども分は レンチン→湯冷まし入れて薄めるで考…
時短ワーママ、ワンオペで二児の母です🥺🤍 子どもたちに余裕がなくなってしまい、猛反省中& 旦那に対してイライラして大喧嘩したので聞いてください。 (メンタルお豆腐中なので批判はおやめください…💦) 9-16時短派遣中…
皆さん保育園のお迎え時間は何時でしょうか?? 私は預け可能なのが18時30分で、夫が基本仕事終わり直行して17時45分、私の時は18時20分って感じです🥺 私がお迎え行くともう1番最後なことが多くて、みんな帰っていくのう…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます!
そうなんですか?!(ノ_<)
会社独自のルールは法律より優先されるんですかね、、
拒否されたら労働局に相談してもいいとネットで見たのですが(;_;)
NG出てうさぎさんはどうされたんでしょうか?