
コメント

まままり
お弁当の有無やボーナスの率、その他の事も気になりますが…②ですかね🤗

かーたん
だんぜん、➁です!!
-
(❁´3`❁)
ご意見ありがとうございます😊
- 1月27日

あーちゃん
2を選びますかねー😭
-
(❁´3`❁)
ご意見ありがとうございます😊
- 1月27日

ママリ
②ですね!
①のいいところはどこでしょうか?
-
(❁´3`❁)
ご意見ありがとうございます😊
①の良いところは、年収が上がるところですね。- 1月27日
-
ママリ
②は上がらないのですか?
ご主人のご年齢が分かりかねますが、
30代で月に25万円は厳しいですね。。。- 1月27日
-
(❁´3`❁)
30代です。
未経験分野に転職するので、今は安くても仕方ないのかなぁ…とは思っています。
②は残業がどの程度かわからないですが、賞与が少ないので、今と変わらないと思います。- 1月27日
-
ママリ
すでに30代でしたか。
今度の転職が最後になるかなって思いますので慎重に選びたいですね。
とは言え、
30代でしたら、
もう少し欲しいところです。。
ただ、残業60時間で28万円は少ない気もしますね。- 1月27日

はじめてのママリ🔰
子どもが手がかかるなら、パパにもできるだけ家にいて家事育児手伝ってほしいので、②の方がいいです😊
大型連休も休みなの、結構嬉しいです!!
でもちゃんと週休2日あって、残業も60時間で済むなら、わたし的にはどちらも大して変わりないので、自分で好きな方を選んでもらうかもしれません✨
毎日夜中に帰宅、休日も出勤で休みなし…とかなら考えものですが💦
-
(❁´3`❁)
ご意見ありがとうございます😊
私もフルタイムで働いてて祝日も仕事あるので、主人が祝日休みだと助かる部分もあります。
今は祝日は全部有給なので。- 1月27日

ハル
2の方がいいです。
残業60時間かわいそうだなって普通に思いました。
-
(❁´3`❁)
ご意見ありがとうございます!
残業は繁忙期だと60時間超えるそうです。固定残業で、60時間以上でも未満でも残業代は60時間分だそうです。- 1月27日
-
ハル
未満でも60ってのは魅力的ですが、以上でも60になるとメンタルやられますね😭
- 1月27日
-
(❁´3`❁)
ですよね…
- 1月27日

ルーパンママ
残業60時間は多いです💦
迷わず②ですね。
-
(❁´3`❁)
ご意見ありがとうございます😊
- 1月27日
-
ルーパンママ
残業代が別で付くなら、なおのこと②な気がします。
残業30時間込みで25万だと安いかな…と思いますが、25万+残業代なら、意外と②の方がお給料良くなるような気も…- 1月27日

Ayunn
どちらの会社も残業手当つきますか?
給料や帰宅時間にそんなに差がないので、ボーナスとかその他で決めます。
(ボーナスも対して変わらない位の差であればの話↓)
見たところ①は週休2日で年末年始休みだし、もし残業手当つくならこっちの方が良いですかね。
②は給料低いし、休みが祝日なければ週1になるし、残業手当がつくなら30時間ぽっちじゃ困ります。
-
(❁´3`❁)
ご意見ありがとうございます!
どちらも付きますが、①は固定残業費込みの月給です。
②は残業した分だけ付くみたいです。
私もフルタイムで働いてて祝日も仕事あるので、祝日休みだと助かる部分はあります。
でも年収は①の方が多いです。- 1月27日
(❁´3`❁)
ありがとうございます!
どちらもお弁当ありですが、①のほうがボーナスはいいです。
他に気になる項目ありますか?