※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいママ
子育て・グッズ

生後4カ月の娘が鼻水や咳で悩んでいます。病院に行くか迷っている状況。自宅で安静がいいでしょうか?

生後4カ月の娘が一昨日から鼻水が出るようになり
コンコンと乾いた咳もします。
鼻水はこまめに吸引器でとってあげていますが
奥に詰まってるような感じがずっととれず
今朝鼻水の色が黄色になりネバネバしています。
あとタンが詰まってるみたいにゴロゴロします。
熱はなく機嫌も悪くありません。

いまインフルエンザも流行ってるので
病院に行って逆にもらってくるのも怖いです😓
このような症状の時まだ病院に行かず自宅で安静が1番なんでしょうか?
鼻詰まりが可哀想です😭

コメント

まいもー

末っ子の子が今そんな感じです!

あたしも迷って1週間になります(><)
治りかけててまたぶり返してます^^;
でも機嫌とか悪くないので迷ってます!

今インフルエンザや新型肺炎とか流行ってるんでほんと外出すらできないですよね^^;

インフルの患者は絶対いると思うんで
悩みになやんでます(´TωT`)

  • めいママ

    めいママ

    機嫌悪くなかったらまだ様子見でも
    大丈夫ですかね?>_<

    ほんとそれです😥
    新型肺炎怖すぎてどうしようかと💦

    私も悩みすぎて1週間経ってしまう気がします笑

    • 1月27日
ママリ

透明なら自宅で様子見でも良いと思いますが、色付きの鼻水はウイルスが混ざってるものなので、病院行ったほうがいいと思います💦
タンは鼻水が喉のほうに流れてしまってるのかな?とも思います。
鼻水は中耳炎にも繋がるので早めに治してあげたほうがいいですよ😭
ちなみに息子のかかりつけの小児科はインフルの疑いがある人は別室で待機になります🤔

  • めいママ

    めいママ

    そうなんですか😰!?
    今日中に病院行きます💦

    別室待機すごい羨ましいです🥺
    まだかかりつけの病院が決まってないので早く決めないととは思いつつ
    なかなかいいところを見つけられずにいます😭

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    中耳炎はなりやすい子なりにくい子いますが、痛みも出ると聞きますしになってしまったら大変だと思います😣

    かかりつけ見つけるの大変ですよね💦
    私は自宅近くの小児科探しました🥺
    そしたら月〜土でやってて内科もアレルギー科もあるので家族でお世話になってます😂(予防接種もそこで打ってます)
    よく「今日はかかりつけが休みで...」って言ってる人見かけますが、例えば水曜休みの小児科をかかりつけにするなら、水曜日営業してる小児科も見つけておいた方が安心だと思います😌
    私は今のかかりつけ見つけなかったら、2ヶ所の小児科をかかりつけにする予定でした😌
    あとクチコミはあまりあてにならないです!笑
    行って合わなかったら変えるが一番です😂

    • 1月27日
  • めいママ

    めいママ

    痛みも出るんですね😰
    かわいそう、、、

    やっぱり口コミ気にしない方がいいですか?笑
    私の住んでる所にある小児科ヤブ医者だってよく聞くので今は隣町に30分かけて通ってます💦
    ヤブ医者って聞いたのも人伝えで実際私は行ったことないです😅
    何箇所か私もみてみようと思います😊!!

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    クチコミは自分基準になっちゃいますからね😩
    かかりつけの小児科の口コミには「笑顔がない」「子供を嫌そうな顔で見て追い払う仕草をされた」と書かれていました(笑)
    まあ確かに笑顔は少ないほうですが、ずーっとニッコニコしてる先生なんて見たことないです🤣
    診察後の説明のとき、子供がいると聞き逃したりしてしまうから看護師さんが子供を待合室まで連れて行って先生と1対1で話するんですけど、そのときに追い払うような仕草されたことはないし子供嫌いなら小児科なんてやらないしって感じです🙄
    親がちょっとあれだったのかな?って思います😂💦
    ヤブ医者も行ってみなきゃ分からないですよね!
    体や副作用のこと考えて弱い薬出してくれたのかもしれないし、インフルみたいに早くに受診すると分からない病気もありますし、医者でも100%正確に診断は無理だと思います☹️

    • 1月27日
  • めいママ

    めいママ

    確かに評価で書かれてるの
    基本的先生とか看護師さんの態度ばっかりでした笑
    自分に合ったところ見つけたいです🥺

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    態度は合う合わないあると思います😂
    私はずっとニコニコしてる先生より、淡々としてる先生の方が好きです😌
    それに薬や指示も的確ですし、最後「気になることある?」と毎回聞いてくれてちゃんと些細なことでも答えてくれるので信頼できます✨
    合うところが見つかりますように🥺
    お子さんもお大事に...😣

    グッドアンサーありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月27日
もも

うちの子も年末にそういった感じになりました😢咳がゲホゲホしてきたので心配だけど年末で近所の病院やってないし…と産院に電話をしたら、来てくださいと言われ、夜間救急で診察してもらいました😣
月齢が小さいので別室で待機させてもらえました🏥結果はRSウイルスでした💦その後症状がだんだん酷くなっていったので、早めに病院に行ってよかったと思いました😌
基本自然治癒なので痰切りの薬くらいしかもらえなかったですが、この症状が出たらまた病院へ、などを教えてもらえたのでよかったです。けっこう苦しそうだったので、そうじゃなかったら気が気じゃなくて自分もしんどかったと思います😭
でもインフル怖いですよね…😣心配であれば、すぐ病院に行った方がいいか産院などに相談してみてもいいかもです✨

  • めいママ

    めいママ

    RSウイルスの可能性もあるんですね💦
    心配なので病院に電話して行ってみることにします😭!!
    ありがとうございます‼️

    • 1月27日