
2人目の子供の母乳が足りなくて夜は80mlのミルクを飲むようになりました。乳腺炎も経験し、母乳の出が悪くなったので、母乳の出を良くする方法を知りたいです。
1歳7ヵ月と0ヵ月(生後28日)の子供を育ててます。
母乳についてなのですが、一人目は10ヵ月まで完母でいけました。が、今回2人目で母乳が少し足りないようです(´・ω・`)
日中は母乳だけなんですが夜ミルクを80mlだけ足さないと寝ません。
2週間ほど前に乳腺炎になり、病院でマッサージしてもらってから一人目ほどおっぱいが張らなくなりました。
2人目母乳の出が悪くなった方とかいらっしゃるのでしょうか?
また、どうすれば母乳の出が良くなるのでしょうか?
- じゅまさん(8歳, 10歳)
コメント

龍・結mama
乳腺炎大変でしたね、もうよくなりましたか?
助産師さんに乳腺炎後は母乳の出が悪くなると聞きました。
夜ミルク80だけなら、完母でいけるんじゃないですか?
1日80足すくらいで足りてるなら、完母でいけそう!
寝ない=足りてないではないと思います。
体重の増えが悪いのでしょうか?
1人目ちゃんはいい子に寝てくれたかもしれませんが、赤ちゃんはみんな違いますよ。
私は3人目にして完母ですが、まぁ吸わせて吸わせて吸わせまくりました。
おやつにおにぎり食べて、水分は1日2リットル以上です。
私は母乳過多で左のみ乳腺炎になり、その後しぼって数滴しか出なくなり落ち込みましたが、また1から頻回授乳しなんとか回復してきました(/_;)
今でも寝る前はずっとおっぱい吸ってないと寝てくれませんよ(/_;)

じゅまさん
回答ありがとうございます!!
乳腺炎は死ぬかと思いましたがなんとか落ち着きました\(^^)/
完母でいけそうですかね…寝ないのもあるし、口をパクパクさせておっぱい探してる感じもあるので足りないのかなぁと(>_<)
やっぱりたくさんすってもらうのがいいんですね!
体重は1ヵ月検診がまだで、退院してから測ってないので、検診でちゃんと増えてるようなら完母にしていきたいと思います!
ありがとうございました♡♡
じゅまさん
回答ありがとうございます!
間違えて下に返信してしまいました(>_<)