
もぉホンマに旦那にイライラする、、今1歳半になったばかりの息子めっち…
もぉホンマに旦那にイライラする、、
今1歳半になったばかりの息子
めっちゃやんちゃやし昼寝もほとんどしないけど
夜はぐっすりで今まで夜泣きもなく
夜中起きたのなんて10回あるかないかくらい
夜に関してはホンマにありがたいと思ってる
でも旦那はそんな息子しか知らんから
仕方ないんやけど、、
朝早く起きたら、早いから寝てーって
その気持ちはわかる。
でも早いって言っても6時前とか。
息子からしたらもぉ9時間10時間寝てて
充分の睡眠。
正直仕方ない。
そこで、もぉー!みたいに大きい声を出す。
わかる。あたしも平日はほぼワンオペで
すっごいしんどくて疲れてるし
周りの子に比べて活発、でもべったり。
だから旦那の休みの日はお世話変わってもらったり
息子と寝てもらったり色々してる
でもさ、大きい声で怒鳴ったりするなら
別に見てもらわんでいいし
あたしにはしんどいからねときーって言うけど
そんだけ大きい声出しといて
寝ときってもぉ起きてますけど
寝れませんけどってなるし。
世の中では夜泣きひどくて寝れてないとか
めっちゃ聞くから夜中寝てくれるだけでも
ありがたいってめちゃ思うし
しんどいけど、起きちゃったから仕方ないなーって
あたしはずっと思ってきたけど
なんでそんなんで怒るねんってイライラしてしまった。
あたしがすぐ起きて対応するしかないよね。
わがままイライラかも知れんけど
なんですぐ怒るねんって思っちゃう。
あたしもずっと一緒にいて我慢の限界で
怒っちゃう時はあるけど、、
- かおり(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

かーたん
すぐ怒ったりしたらお子さんがまた怒られるーって、びびっちゃいますよね

かーたん
ですよね
よくお子さんは見てますから、暴力的にならないか心配ですよね
-
かおり
そぉなんですよね。
現に全然悪いことしても謝らんし、言い返してきますし笑
穏やかになってほしいのに。。- 1月27日
-
かーたん
まずはお子さんやなくて、旦那さんを教育するしかないですね…笑
大変ですが(^◇^;)- 1月27日
-
かおり
はい、もぉとりあえずちゃんと伝えます。
- 1月27日
-
かーたん
大変ですね
- 1月27日
-
かおり
まぁまだ言うと改善してくれようとはするんですけどね。
- 1月27日
-
かーたん
毎回言うのも疲れますしね
- 1月27日
-
かおり
そぉなんですよね。
- 1月27日
-
かーたん
にしても旦那さんの態度は改めないと…
- 1月27日
-
かおり
はい🤷♀️
- 1月27日
かおり
コメントありがとうございます😊
そぉなんですよね💦
まぁ子供は今のところお父さん大好きですけど、なんかすぐ怒るとね、、これからが不安やし。こっちの気持ち的にも嫌なんですよね。。