※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーママ
子育て・グッズ

城北保育所に通っている子供が熱を出しやすく、先生から他の園に行っていないかと言われ、驚きとショックを感じています。子供の様子もよく分からず、保育所について教えてほしいと思っています。

和歌山県和歌山市城北保育所について教えてください

現在通っているのですが、子供がよく熱を出しお休みすることが多いです。
担任の先生にこんなに熱が出る子はいません。他の園(以前通っていた保育所で主人の仕事関係の園です)に行っていませんか?土日は出掛けていませんか?と言われました。
保育園に在籍中に他の園へ行けないのは誰でも分かることなのに、先生に言われて驚きです。自分の子供に何かあるかのような言い方で評判もよくやっと入れた保育園なだけにかなりショックでした。


他の園へ変わった方がいいのか、私の考え過ぎなのかどう思われますか?
毎日園で何をしているのかも分からず、0歳児なので子供に聞くことも出来ず、城北保育所について教えていただけませんか?

コメント

115.

子どもはよく熱を出すものです。
0歳なら尚更、色々な環境変化に対し身体に出たりするのは当たり前です。
子どもは少しの環境変化にも色々な症状が出ます。
個人差はありますが、熱に出る子もいれば、気持ちの変化に出る子様々です。
私も幼稚園ですが、働いていた身ですが、そんな一言を言うなんて、どういうつもりで言ったのでしょう。
私は変わる必要はないかと思いますが、私なら子どもが熱が出るのは当たり前で、それら色々了承した上で安心・信頼して預けています。
園を変わるなんてどういうつもりで言われてるんでしょうか⁇と私なら聞いてしまいそうです。

お住まいが近くでもないのにすみません。

  • ふーママ

    ふーママ

    ありがとうございます。
    初めての育児で分からないことだらけで、何気ない言葉に敏感に反応しすぎてしまっているのかもしれません。
    慣れない環境で一人で頑張っていると思うと仕事をして保育園に預けるのはどうなんだろうと自分を責めたりもしますが、保育園の先生を信頼できるように私自身も考え方を改めようと思います。

    • 1月27日
  • 115.

    115.

    私も育児は2人育児しても上手くいかないことも多く、分からないことばかりです。
    あまりご無理なさらないで下さいね。

    • 1月27日
deleted user

保育園には通っていませんが
一歳半まではよく風邪や
ノロ、Rsなどかかってました😅

  • ふーママ

    ふーママ

    体も小さいですし、仕方ないことなんですね…
    ある程度したら免疫力もついて落ち着くと言われているのでそれまでは親子で頑張ります‼︎
    ありがとうございます。

    • 1月29日