
娘が後追いが激しく、家では私がいないと泣く理由と、寝かしつけ方法について相談しています。
1歳になる娘を育児中なのですが
いまだに後追いが激しいですし
ちょっとでも見えなくなると
泣きわめきます!
しかし保育園には普通に行ってます!
なぜ家では私がいないと泣くのでしょうか?
保育園では大丈夫なのに、、、泣
あと寝るとき
まだ抱っこしながら歌を歌いながら寝かせ
布団にそっと置くとゆうスタイルを
いまだにしてるんですが
もう重くなり私自身も腰がきつくなってきました。
1歳位のお子さんをお持ちの方は
どうやって寝かせてますか?
- 🌸ビヨリ🐣(5歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ティミティミ
うちの娘も一歳ですが保育園行き出してからさらに甘えん坊になりました(T_T)
ちょっと離れると泣きついて抱っこといってきます!
保育園行き出して寂しいのかなとー
寝るときは寝るまで抱っこです!
いままでは自分で布団に寝転んでくれたのですがm(_ _)m
私も足腰がきつくなりました(°_°)笑

はじめてのママリ🔰
まだ小さくママと長時間離れるなんて不安でしょうがないはずなのに、泣きもせず頑張って行ってらっしゃるんですよね?
一緒にいられるときだけでも、一瞬でも離れず一緒にいたくてただただ甘えたいんだと思いますよ。
うちは4月から幼稚園頑張って行ってますが、それでも不安で堪らないだろうな…って、うちの子は泣かずに行ってくれてますが4歳近くても泣いてる子沢山いますよ(●´ー`●)
うちは逆に泣かないぶん、良い子でいようと我慢してるんだろうな、と思ってこちらからたくさんスキンシップや甘えさせたりしてあげてます♪
-
🌸ビヨリ🐣
そうですよね!
日々に追われ娘の立場で
考えてあげる姿勢を
忘れてたのかもしれません泣
娘に日々感謝しないとですね💦- 5月21日

yu❤︎
甘えてるんだと思います。
一時保育で預けてますが
保育園ではトントンで寝るみたいなのですが
家では絶対的におっぱいがないと寝ません。笑
-
🌸ビヨリ🐣
やっぱりお母さんの前では
甘えたいんでしょうかね?笑
中々家事が進まず
苦戦中です、、笑- 5月21日
-
yu❤︎
私も家事進まないことが大半で
もう今日はいいやー!て割り切って
娘につきっきり😭💕
しばらくすると寝るので、
その間に家事を進める感じです🙌- 5月21日
-
🌸ビヨリ🐣
お返事遅れましたぁ💦
まだまだひっつき虫な娘ちゃんで大変ですが、頑張ります✨
しかし、寝てる間に家事するなんて尊敬です。
寝てしまったら私もダウンしちゃいます💦笑- 5月28日

∞まぁみん∞
平日は一緒にいれない分甘えてるんだと思いますよ。
娘も土日は甘えん坊で後追いしますよ。
今まで同居してるおじいちゃんが抱っこしても平気だったのが最近泣いたりしますし。
一緒に入れない分土日はたくさんそばにいてあげるといいと思いますよ。
-
🌸ビヨリ🐣
そうですね!
なかなか仕事と育児、家事の
両立になれず
最近イライラしっぱなしでした。
意見をいただき
また新たな気持ちで頑張りたいと思います。- 5月21日
🌸ビヨリ🐣
保育園いきだすと
甘えが強くなりますよね💦
ずっとそばにいてやりたい気持ちは
あるんですが、自分自身の腰痛が悪化して辛いです!笑