
コメント

chisa
3日でないのは辛いですね💦綿棒でお尻の穴を少し刺激してあげたり、お腹をグルグルとマッサージしてあげると良いですよ(o^^o)

ラテ
うちも全然出なくて、3日出なければ綿棒刺激してました。それでも5.6日出ないこともしばしば。本人は吐くわけでもなく具合も悪そうでないので、小児科で相談しても薬などは出ませんでした。完母だと、母乳の吸収がよくて、カスが溜まってから出るので出るまでに日数がかかることもあるそうで、便も硬くなければ便秘とも違うみたいです。
離乳食が始まると出るようになると言われ、実際に離乳食始まってから、ほぼ毎日出るようになりました☆
マッサージと綿棒刺激で様子見ですね(^-^)綿棒刺激も、癖になることはないみたいです☆
-
euea.si
ありがとうございます!
そうなんですー♪♪3日でてないのに、機嫌も悪くないし、母乳は普通にのむしで・・・
心配だったのですが、綿棒をしようとした矢先でました♡
よかったですー♡安心しました♪♪- 5月15日

na
2日でていなくて、綿棒浣腸をしました!
結果、大量に出ましたよ(⌒-⌒; )
綿棒の先をほぐして、ベビーオイルをつけて、おしりの中に綿棒を2センチくらいいれ、円を描くようにゆっくり動かしてやりました。
-
euea.si
ありがとうございます!
綿棒でグリグリ怖いですけどやってみますーー!
3日分大量にでてきそうです!^^;- 5月15日

sinmaimama
うちもちょうど2ヶ月頃便秘になり、心配になって綿棒浣腸やりましたよ。あまりやるとよくないみたいですが。あとヤクルトを自分が飲んで母乳から赤ちゃんへ腸内環境よくなるようにしてました。
-
euea.si
ありがとうございます!
さっそくヤクルト&ヨーグルト買ってきました♡本当三日前までは便秘知らずな子だったのに、急にでした(´;ω;`)
私も赤ちゃんへの腸内環境よくなるよう頑張ります♪- 5月15日

treasure -tree
優しくおなかマッサージをして、おなかを暖めてあげると良いですよ♪
-
euea.si
ありがとうございます!
色々試そうとした矢先でました♡
次回出ない時は試してみます♪- 5月15日

ぐみ93
うちも先日4日でなくて病院行こうかと思った矢先にでました。心配ですよね>_<
おならすごく臭かったです
私は綿棒浣腸したりお腹のの字にさすったりを繰り返しました
自分がひざを立てた状態で子どもを太ももに乗せると腹圧がかかるのかでました!わかりにくいですよね^^;ようはこどもが少しくの字で座るような状態です
この格好の時にうちはよくウンチします(笑)
-
euea.si
その状態でやすいですよね♡
うちもよくその状態してます(●´ω`●)いつもはその状態の時によくしてたんですけど、今回はしてくれなくて、色々試そうとした矢先でました♡
よかったです♡- 5月15日

さっこ
うちも1ヶ月頃から便秘で、3,4日出ないの普通です(^^;;
マッサージや足の運動、お股に刺激。やりましたが効果なく(>_<)
それで、この前6日出なかったので病院で浣腸してもらいにいきました!自分では傷付けたりするの怖いので💦
その浣腸以来、出てないのでまた病院かなーと思ってます(>_<)ベビー麦茶を昨日から少しずつ飲ませてるので、母乳以外の水分しっかりとってもらおうかなと思ってます♪
-
euea.si
6日はすごいですね!
私も綿棒は傷つけてしまったらどうしようと思ってました^^;
色々試そうとした矢先先ほどでました♡よかったです♡さっこさんのお子様も早くでるといいですね♡- 5月15日

しっぽたん
うちの息子も1ヶ月過ぎた頃から
2,3日平気で出ません💦
苦しがらないし、お腹パンパンでないし
大丈夫だと思いましたが
3日出なかったら綿棒浣腸して出してます!
あとは砂糖水を飲ませるといいと聞いたので
風呂上りには毎日砂糖水を飲ませてます!
便秘ひどい時は納豆の様なネバネバの
ねっとりとしたうんちをしてましたが
だんだんうんちに水分が多くなってきました。
私の場合は息子の水分不足も考えられたので
母乳+ミルク(一日2,3回)+砂糖水で
しばらく様子見ていこうと思ってます!
-
euea.si
ありがとうございます!
砂糖水もいいのですね♡
今度出ない時は試してみます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 5月15日
euea.si
ありがとうございます!
やってみますね♡