

ぷぅ
連れて行ってます!
下は看護師さんが抱っこしたら泣いたので、次からは内診台の横に立たせてました😅
待ってねって行ったら、雰囲気を察したのか固まってました(笑)

マメ
機嫌がいい時は看護師さんが見ててくれてぐずってダメな時はお腹に座らせて検診しました😊
先生もお腹のせていいよ〜って言ってました!

Maria
一緒に連れて行きました。
経膣エコーの場合横で
じっと待っていられることが条件の病院でした(^◇^;)
たまたま動いてしまった?チョロチョロしてしまった時
先生から怒られました😅
なので手を繋いで台の上から必死に気をそらそうとじっとしせようとしてました😅

ぴぴ
預け先がないときは一緒に行きましたよ!
経膣エコーのときは一緒に抱っこしてました💦
落ちないように気をつけてね〜と言われてました。(笑)
あとは看護師さんが見えるところで抱っこしてくれてました☺️

くう
経膣エコーの時は一緒に内診室に入って地べたに座って待たせてましたよ!!

にゃあん!
全て一緒に診察室、内診室まで来てます。壁にペターっとくっ付いたり、椅子に座ってたり、好きな絵本やぬいぐるみ持っています。
内診台動く時はずっと子供の目を見て話しかけたり、看護師さん?も気にかけてくれてるので今の所問題無く来てます。

そうちゃんママ
私の出産した病院は、経膣エコーの部屋にも先生の話を聞く部屋にも子供が遊ぶオモチャがおいてありました🥺
アンパンマンのおっきい音がなるおもちゃだったと思います!
検査もそんなに時間が掛からないので逆にまだ遊びたいー!
って感じでそこから離れないのが問題でした😂💦
子供が遊べるようなおもちゃはなさそうですか?
手が空いてる助産師さんとかいたら見ててくれるかもしれないですよ🤔

えるさちゃん🍊
連れて行ってます🙋♀️
エコーの時も大人しく見てますよ😊
ただ検査によっては子供一緒不可ってゆーのがあるのでそーゆーときは預けようと思ってますが基本一緒に行ってます👍

退会ユーザー
いつも一緒に行っています😊
内診の時は機械が動くので危ないから抱っこしてと言われて抱っこしたままです🙆♀️

もんちゃん&ちびマウスの母☆
上の子産んだ病院なので、一緒に行ってます😊
キッズスペースがあるので、待ち時間も退屈せず…むしろ帰りたがりません💦
診察中は、一緒にエコー見たりしてます💡
先生も診察終わりは、またね〜!って感じなので気兼ねなく連れていってます☆
ちなみに、出産時も子供の立ち合い・お泊り可能です!

ららら
連れて行ってます。
看護師さん抱っこはギャン泣きなので、初めの頃は1歳3ヶ月くらいでお腹に乗せて内診してましたが、最近は診察中は診察台の横でベビーカーに座っててもらってます。シールブックとか渡して、、。同じく立たせたらじっとして居られないので。。
でももうNSTが毎週あり、さすがに20分もおとなしく座っててくれないので、あと2、3回は何とか主人について来てもらいます😭

、
皆さんありがとうございます!結構みなさん連れて行っておられる方が多いみたいで安心しました!検診行った時、先生と相談しながら見てもらいたいとおもいます!ありがとうございました!
コメント