※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちゃん
妊娠・出産

妊娠7週目のエコー検査で卵黄嚢が2つ見えたが赤ちゃんは1人しか確認できず、1人のままの可能性や同様の経験をした方がいるか知りたいです。

妊娠7週目のエコー検査での事についてお聞きしたいです…😭
調べても分からず、こんなことあったよとかお聞き出来ればと思い質問させていただきます。
お写真載せたのですが、エコー検査の際に
「卵黄嚢が2つ見えますね、双子の可能性がありますが赤ちゃん1人しか見えてないのでまた来週検査にいらしてくださいね」
と言われました…。
ここで質問させていただきたいのが、
・卵黄嚢が2つあるがこのまま1人の可能性はあるのか
・このように1人しか見えておらず後ほど2人目を確認したという同じような状況の方がいるか
をお聞きしたいです😭😭

調べようにも状況がレアなものなのかよくある事なのかすら分からず困っています…

みなさまよろしくお願いします😭
日々お疲れ様です🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

7週なら心拍確認できてますよね?🤔💦心拍は1つだけだったんでしょうか?

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    コメントありがとうございます!
    心拍は1つしか確認できていません。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍は1つだけだったんですね🤔
    それだと片方が成長遅いまたは成長してない可能性が高いので双子だったとしたらバニシングツインになるのかなとは思います。。

    写真の見方なんですが、丸つけた部分ではなくて上にあるドーナツみたいなマルが卵黄嚢で、下の両サイドにある白マルが赤ちゃんになるかなと思います。そうなると、パッと素人判断ですが胎芽の大きさに極端な違いがあるようには見えません。。同じくらいの大きさで片方しか心拍みえてないなら、みえてないほうは今後育つ可能性は少なめかなと。

    質問にある内容ですが、後ほど2人目の心拍がみえてくる可能性もなくはないです。ただ、タマゴの質も関係して、成長が遅いタマゴは途中で力尽きるパターンが多いです。うまく育てばいいんですが、こればかりは誰も断言はできないし、わからないです。

    胎芽が2つあるようにみえますが、双子確定かと言われたらそれすらもまだわからない時期なので、なおさら育つ可能性もわからないかなと。

    すみません。なんだかあまり力になれず。
    ご自愛ください。

    • 7月3日
  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    ありがとうございます😭調べても参考になるものがなく困っていました、詳しくご丁寧にコメントいただいてとても助かりますありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月4日
3兄妹ママ

7週に初診で受診した時は、胎嚢、心拍が1つでした。9週に受診した時に、あれ?心拍がもう1つある!と双子発覚でしたよ。先生は「前回は重なっていて見えなかったのかなぁ」と話されてました。
MDツインで妊娠中は色々大変で入退院を繰り返していましたが、無事?出産して現在6歳です。

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    えっ、本当ですか!?
    9週目でお気づきになることもあるんですね😳
    無事出産さらに6歳まで双子を育て上げるなんて凄すぎます😭
    覚悟を決めておきたく質問させていただいたのですが、可能性があるかも?と言うことも頭にいれておけるのでコメントとても助かりました、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月4日