
子供が急性胃腸炎で熱が37.9℃。病院へ行くべきか、冷えピタで様子見か迷っています。かかりつけの小児科は休みで困っています。アドバイスをお願いします。
昨日子供が急性胃腸炎と診断されました。
昨日、今日午前までは熱はありませんでした
5時過ぎに測ると37.9でした。
子供はぐだっています。
すぐに病院へ行くべきでしょうか?
それとも子供用冷えピタなどを貼って様子見でしょうか?
胃腸炎になっているから熱が出るのも当たり前でしょうか?
かかりつけの小児科は今日お休みでした。
はじめての事でどうしてよいかわかりません。
アドバイスをいただけたら幸いです。
- こきん
コメント

退会ユーザー
胃腸炎、上の子毎回熱出ます!夜は何故か熱出ますね💦
だるそうですか?水分取れてますか?

退会ユーザー
水分がとれているなら、明日の受診で大丈夫だと思います🤔
37.9は微熱くらいです。
ちなみに冷えピタは冷たく感じるだけで、解熱効果はありません。
むしろ口にかかったりして窒息の危険があるので、乳児には厳禁です。
こきん
ずっと寝ています…
水分は取れています!むしろ起きると水分くれくれになります!
退会ユーザー
飲んでもすぐ吐いてしまうなら病院ですが、そうでなければ明日で大丈夫だと思います!
おしっこがきちんと出ているかはみてあげてください。