![chim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子との時間が減ることが寂しくて不安。2人目の子供が産まれることで生活が変わるのが怖い。息子への愛情と未来への不安が交錯している。
私は息子が大好きでかなりの親バカです。
2人目は4歳くらい離してと思ってたんですが
まさかの2歳差で妊娠発覚!!
あと2ヶ月で息子と2人の時間も終わりと思うと
寂しくて怖い
ママっ子で甘えん坊で抱っこマン未だに寝る時や夜中はおっぱい飲んでるおっぱい星人です⭐️
きっとたくさん寂しい思いをさせてしまう
毎日行ってた公園もしばらく行けない
今までの生活がガラリと変わってしまう
それが怖くて寂しいんです。
もうしばらくは息子だけを見ててあげたかったって思いがまだ消えてなくて
下の子が産まれた時の兄妹の微笑ましい姿の想像とかして楽しみになったりもするんですが
やっぱり息子のことが心配でこんな小さいうちからお兄ちゃんにしてごめんね
もっと長い間甘えさせてあげたかったって
想いがこみ上げてしまいどうしても寂しい気持ちになってしまいます。
下の子にはこんなこと考えてばっかりで本当申し訳ないんですが
産まれたら下の子も可愛いしなんとかなるだろうけど
今未来のことを考えてる時間が辛いです😔
息子の笑顔が消えてしまうんじゃないかと我慢させてしまうんじゃないかと不安がたくさんです。
息子のことが好きすぎて寂しい思いさせたくなくて
もっと気楽に兄妹できて嬉しいー楽しみーってなりたかったのに私には2人育児むいてないのかな😔
- chim(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も全く同じ感じで妊娠中何度も泣いてます😭
産まれるのは嬉しいけどそれよりももっと娘との時間が、、って😥
赤ちゃんには申し訳ないですけど本当に本当に本当に寂しいです😢
もうこうやって二人での生活が、とか思うと病んでくるレベルです😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もまだ息子と二人の時間過ごしたいし、理想は四歳差にしたいと思ってるので避妊徹底してます😭✨
でも妊娠は奇跡です😌💓
そんな風に愛してもらえてる息子さん幸せ者ですね☺️きっと良いお兄ちゃんになってくれますよ😌✨
-
chim
わたしは月1でしかやってなく外に出してたので大丈夫だろうと思ってました😂
やっぱりしっかり避妊しないとダメなんだなと身をもって知りました😂
優しい言葉ありがとうございます😭💓
頑張ってプラスの事を考えてみたいと思います😊!- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も全く同じ事思ってました😭
産まれてもきっと上の子が一番可愛いって思うし申し訳ないなとか思ってましたが
産まれたらどっちも同じくらい可愛いです本当に😘😘
うちは年子ですが遊び相手がいて楽しんでます😚
きっといいお兄ちゃんになると思いますよ☺️☺️
-
chim
産まれたら可愛いってなりますよね!!
逆に下の子生まれると上の子にイライラする事が増えるとよく見るのでそこも不安になります😭
みんなが我慢せず幸せになれたらいいんですが😔
息子にはたくさん甘えさせてあげようと思ってますが産まれたらバタバタで難しいんだろうなと不安です😔
プラスの事も考えてみようと思います😭💓- 1月26日
![mou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mou
とってもとっても分かります。
上の子が、10ヶ月の時に
妊娠が分かって1歳6ヶ月でお兄ちゃんになりました。
なんだかその時を思い出して泣いてしまいました😢
妊娠が分かった時、寝ている息子に抱きついて泣き、入院中、息子と離れないといけないことにも泣き、
泣きまくってました、😰
お腹の赤ちゃんのこと愛せるのかな私。
なんて最低なことも考えてました。
でもいざ産まれてきてくれると
本当にめちゃくちゃ可愛いです。
お兄ちゃんになった上の子も
小さいなりにお兄ちゃんらしく
頑張ってくれてます。またそれが微笑ましくって幸せで、🥰
3人目も驚いた妊娠だったんですが
この気持ちを知れたおかげで
穏やかに妊婦生活を送れています☺️!
下の子が産まれてもいっぱいいっぱい甘やかしてます🤣
我慢してるなあ頑張ってるなあって
見守ってあげるとその分の成長もいっぱい見れました🤣
大丈夫です!!一緒に頑張りましょう😆!
-
chim
同じ思いをされてる方がいて
共感してくれて応援してくれて
気持ちが少し楽になりました😭💓
妊娠がわかってから寝顔見て泣いてって何度もしてるし
今は入院中の事や赤ちゃんとの初対面や退院後など色々考えて頭が常にパンクしそうで😭
産まれてから私が要領良く動いていれば少しは息子に我慢させなくてすむかなって思い私が人一倍頑張ろって思ってるんですが出来るかも不安で😭
わたしも出来る限り甘やかしてあげたいし今までと変わらずたくさん遊んであげたいです😭- 1月26日
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
分かりますよー😭
私も理想は4歳差くらい離したかったです💦
でも息子の時も妊娠するまで1年近くかかったので、おそらくすぐには出来ないだろうなと思っていたのですが、思ったより早くコウノトリが来てくれて、しかもまさかまさかの双子でした😅
双子だと余計に上の子には沢山我慢させちゃうだろうし、うちの息子もハイパーママっ子なので、今後の息子の精神状態を思うと本当に何とも言えない気持ちになってしまいます😭
でも、歳が近い兄妹だからこそ少し大きくなれば遊び相手には困らないでしょうし、私自身妹とは1歳9ヶ月差ですが、昔から今もずっと仲良しです😊
母によれば妹が産まれた時は私もヤキモチ焼いたり赤ちゃん返りしてたそうですし、やっぱり幼いながらに我慢も沢山してたみたいです。
でも、私はその時のことなんて今では何も覚えてないですし、歳の近い妹がいて良かったなぁって良い思い出しかないので、息子や産まれてくる娘たちにも同じように思ってもらえるように、母として3人の子供たちに精一杯の愛情を注ぐしかないんだろうなと覚悟を決めている最中です😊
お互い心配な気持ちは尽きないとは思いますが、前向きに頑張りましょう✨
![ai.i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai.i
chimさん こんにちは!
いきなりすみません(><)
今、2歳差育児で妊娠が発覚し、
私も娘が可愛くて大好きなので、
まさかの妊娠にマイナス思考が
とまりません。
そしてこの投稿を見つけました!
今の私と全く同じ悩みに
とても共感しております。。
もしよければ教えてほしいのですが、
実際に 2人目産まれて
どうですか?
やはり、2人とも同じように可愛いですか?
2人とも同じく愛せますか?
-
chim
気づかず遅くなってしまいすみません😭
今の状況とても辛いですよね😭
私も毎日悩んでとっても苦しみました😭
私は産まれる直前まで悩んでました。
が、しかし産まれてきた我が子を見てお兄ちゃんにそっくりで産まれてきたんですが
産まれた姿を見たらそんな悩みも消えてしまいました😂
家に帰ってきてからも小さいながらもお世話を手伝ってくれてたまに命の危機にさらされることもありますが笑
おもちゃ投げたり叩いたりと😱
でも2人ともとってもかわいくて今では悩んでたことが申し訳ないです😂
上の子イヤイヤ期?でしたっけ?
そんなこともないまま今に至って幸せです🙆♀️!!
不安なことや聞いてほしいことあったらいつでもここに来てコメントしてください🙆♀️
私も本気で悩んでたことなので色々お力になれるかもしれません😭- 4月7日
![ai.i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai.i
chimさん 回答ありがとうございます😭
うるうるしちゃいました。
というか涙です。。
優しい回答、ありがとうございます!!
わたしも4歳くらい離したかったのですが、まさかの妊娠で、、
幸せな事なのに最初から喜べず。
1人目の時は全然妊娠できなくて
時間がかかったので妊娠が分かった時にとても嬉しくて。
つらいつわりも、つらかったけど、ずっと幸せだったんです。
けど、2人目妊娠して
つわりもつらい。
娘に申し訳ない…
まだまだ娘は小さいのに。。
プラスなことが全く無い。
そして、1人目との喜びの差が
違いすぎて最悪な母だ。
と、ずっとずっとマイナスで、、
本当に最悪の母です。
けど、同じように悩んでいた
chimさんの回答をみて
安心してます🥲
私も《悩んでいたことが申し訳ない》そう思えるのでは?!と
思えてます。
長文になりすみません。。
周りに相談できないので
この話を出来ることが嬉しいです🥲
chimさんに相談したいです🥲
娘もおっぱい星人なのですが
その事で1つ相談したいです(>_<)
-
chim
たくさん悩むって悪いことじゃ無いと思います!!
それだけ上の子を愛してるってことだと私は思います😭
それだけ我が子を愛してるってとても素敵なことだと思うんです😊!
相談なんでしょうか?🤔
ちなみにうちの上の子は未だに飲んでます笑
寝る時は2人同時のタンデムです😂
妊娠中もお腹が張ることも特に何もなく卒乳って決めてたのでそのままあげて今に至ります😂
上の子は夜寝る時だけですが寂しさとか甘えられてるならありかな?と😂
流石にそろそろやめさせないとなーと思ってますが!!!- 4月9日
-
ai.i
ありがとうございます😭
そんなプラスに言って頂けて嬉しいです…
ありがとうございます🥲
うちもタンデム授乳をしようと思ってます😭❗️
そこもchimさんと同じで
すごく嬉しいです!!!😭
産後の入院の間はどうされてましたか?
コロナの影響で5日の入院の間は
一切誰とも会えないと言われてしまいました。
私も無理矢理は授乳を辞めたくないんです。
入院中だけ我慢してもらい、
退院後はまた飲みたい時に
授乳してあげたいと思ってますが、
娘が大丈夫か心配で…
どう乗り越えましたか?!(>_<)- 4月10日
-
chim
同じですね😊!!
できるだけ後悔しない育児をしようと決めてるので今しかできないことは今のうちにしてあげたいですよね😂💕
入院中は私も面会不可で息子とは一切会えなかったんですが寝る時は旦那が車で寝かしつけてお布団に置く方法でした!
初日は何度も目覚めちゃって寝かしつけ苦労してましたが
2日目からはそんなに起きることもなく思ってたより平穏でしたよ😊
おっぱい無いと子供なりに諦めがつくのかもしれません😂
私の場合リビングに犬の見守りカメラ置いてあったので
それでみんなとコミニュケーションとってました笑
なにしてるかなー?とかストーカーみたいでしたが面会も出来ないので遊んでる様子とか見てました😂💕
出産までは離れるなんて無理って悲しさで悩んでましたがいざ離れた2日目にはカメラ見てお昼寝してケータイいじってってなんだかんだで5日経ってました🙆♀️
産まれた後の上の子のアウターケアさえしっかりしてあげれば大丈夫ですよ!!!
大体の悩みは産後すぐ消えました😂
2人目も可愛いし入院中もあっとゆうまで帰宅してからは可愛いが倍になっていて大変なこともありますが私は今とっても幸せです😍
半年前から旦那とは別居中ですがこの2人がいるので毎日幸せです!!
お腹の子もかけがえのない存在になりますよ大丈夫です🥰!!- 4月12日
-
ai.i
優しい回答…
ありがとうございます😭💗
そうですね!
後悔のないように私もやりたいようにやってみようと思います😌
質問なのですが、
いつも寝かす時どうやって
寝かしていましたか?
添い乳でしたか?!🥺
入院前に夜だけ断乳など、
練習したりしてましたか?!(><)
確かに、ご飯もたべるし、
おっぱいないならないで、
大丈夫なのかもしれませんね😭💓
わぁ!すごい✨
見守りカメラいいですね!🥺
この前隣の部屋でカメラ通話してみたら
私を見た瞬間大泣きで大変で、
入院時も私を思い出さないように
テレビ通話とか電話とか一切しないほうがいいかな…と考えてます😭
私はテレビ通話したいのですが…
退院後はまたすぐおっぱい飲ませましたか?
添い乳や寝る前授乳で寝かせましたか?!
質問ばかりですみません…😭
教えてください🥲💞
上の子のアフターケアは
しっかりやろうと思ってます!
あんなに悩んでいたchim様が
そう思えたと考えると感動です😭💓
私もそう思える日が来る気がしてきました!!
子供って本当に本当に可愛いですよね🥺💞
このお腹の子も可愛くて仕方なくなりますよね😌💓- 4月12日
-
chim
寝かす時は添い乳です!!
おっぱい無いと昼も夜も絶対寝ないので出産までそのままあげてました!
私も寂しくなっちゃうとおもって見守りカメラで家の声は聞いてましたが私の声は出しませんでした!
常に旦那とLINEでやりとりして
カメラをクルクル回して見てるよーってアイズしたりしてました🙆♀️
退院後は初日の昼寝からおっぱい飲んで寝てましたよ!
妊娠中っておっぱい出なくなるんですが退院後は出てたのでジュースって言ってました笑
あとぺチャットっておもちゃ買ってぬいぐるみにつけておいて病院行くときに
ママの代わりにこの子の言うこと聞くんだよ!!
ってプレゼントしました🎁
Bluetoothなのでそばにいる人にやってもらわないといけないんですが😂
後は毎日寝かしつけの時にお腹に赤ちゃんがいること
臨月になったらそろそろ産まれてくるから産まれたら病院にしばらくいないといけないからバイバイだよってことは毎晩伝えてました!
それもあってか理解はしてくれていたので助かりました😊
後は身近に赤ちゃんとかいたら会わせるとこれが赤ちゃんって分かるのでいいかもです🙆♀️
私はちょうど友達が産まれたのでちょくちょく遊んでたんですがベイビーって言いはじめて赤ちゃんがどんな感じか分かってたので説明しやすいし本人も理解できるのでオススメです!
コロナがあるので厳しいかもしれないですが支援センターとかにも赤ちゃんたまにいるのでもし必要なら行っとくのもありかな?と思います😊- 4月13日
-
ai.i
うちも添い乳です!
添い乳でないと夜も昼も寝ません!
同じですね😭💞
夜間断乳しようか悩んでますが、
私も出来れば出産までいつも通りにあげて、
そしてそのまま産後タンデム授乳したいと
思ってます。。
そうなんですね!!
見守りカメラいいですね❣️
私もほしいです🥺✨
確かに、多分いま吸ってますが、
出てないと思います(>_<)
ジュースって可愛いすぎます😌💞
ペチャット!
初めて聞きました😳
みてみます!
子供にそう伝えるのつらいですね…😭
娘と離れたくないです😭笑
でも、私もしっかり伝えて行こうと思います❗️❗️
アドバイスありがとうございます!
同じ状況なのですごく助かります😭
産後のタンデム授乳ですが、
先にお兄ちゃんからあげるようにしたとか、
お兄ちゃんの前で出来るだけ
授乳しないなど、、
気をつけたことありますか?!(><)- 4月14日
-
ai.i
たしかに、そうですよね🥺❗️
私も妊娠8ヶ月くらいから
毎日伝えようと思います😭💓
ベイビーはこっち
僕はこっち
って可愛すぎるー(⑉• •⑉)❤︎
癒しですね❣️
乳腺炎にならないのは
息子くんに感謝ですね😌
1人目の時に、乳腺炎になって
とてもつらかったので
私も、そうなる前に
娘に吸ってもらいたいと
思います😌💞
まだ、やっぱりマイナスな事を
考えてしまうことも
多々ありますが、chimさんの
お話を聞いてプラスに思えるようになりました!
本当に本当にありがとうございます!
chimさんに教わったことを
実行していきます!
沢山相談にのってくださり、
ありがとうございました😭❗️
相談できる人がいないので、、
もし、また悩むことがあれば
相談させてください🙇♀️- 4月16日
![chim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chim
小さいながらにどこかで理解はしてくれているので伝えていくの大事だなーと思いました!!
言ってる最中に泣いちゃったり泣きそうになったりこれから先の現実を改めて確認してるみたいで辛いですが何も伝えないよりはいいかなーと😭
赤ちゃん産まれたら赤ちゃんもおっぱい飲むからねとも伝えてたので
退院してきたら赤ちゃんもおっぱい飲むから見てみてーーー!
って声かけて息子は鑑賞して
僕もーー!ってなったらねんねする時ねー!って声かけしてました🙆♀️
上の子は寝る時だけって決めてたので基本はあげませんでした!!
どうしても赤ちゃん飲んでて自分も欲しがる時は仕方なくタンデムでした🙆♀️
最初の方はたまに赤ちゃんがおっぱい飲んでるのダメって言ったりしてましたが徐々に
ベイビーはこっちのおっぱい
僕はこっちのおっぱいって
自分で決めてました😂
たまってる方は赤ちゃんに
たまってない方は息子にって感じであげてました😊!
最初片方が出が悪かったのでそっちを息子に飲んでもらって出をよくしてもらいました😂
赤ちゃんが飲み残して張ってて辛い時は息子が寝る時にあげたので乳腺炎にはならずでした😂笑
![ai.i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai.i
chimさま
お久しぶりです!
無事9月末に出産しました!
2人目、すっごく可愛いです。
あの時の悩みはなんだったんだ?!
ってくらい本当に愛おしいです。
上の子も可愛いです!
ふたりともすごく可愛いです!
悩んでいた際は、相談にのってくださり、アドバイスくださりありがとうございました!!
いまタンデム授乳してますが、
思っていたより大変でもなく、
順調にできてます!
夜ふたり同時に泣かれると
ちょっとアタフタしますが(⸝⸝>_<⸝⸝)笑
伝えたくてコメントしちゃいました。
本当にありがとうございました!!
-
chim
お久しぶりです♪
遅くなってしまいすみません!
出産おめでとうございます💕
お子さん達と幸せいっぱいに過ごせていてよかったです!!
うちの上の子まだ卒業できていなく31日が誕生日なのでついにそこでさよならです🤣
限界まであげていたので授乳に関しては後悔なく終わりそうです😂
お互い色々頑張りましょうね🥰- 1月26日
-
ai.i
お久しぶりですー(。•ㅅ•。)♡
ありがとうございます!!!
4歳でやめるんですね🥺💕
お子様、やめれそうですか?🥺
下の子うまれて、さらに上の子の
おっぱいへの愛が深まったようで
絶賛おっぱい星人です😱💓笑- 1月26日
-
chim
お久しぶりです!!
誕生日の次の日を最後に無事やめれました!!
おっぱい星人は変わらずですが笑
寝る前おっぱい飲みたいなーとよく笑いながら言っています😂
好きアラバ飲もうとしにきますが一度も成功せず今に至ります🤣!!- 6月19日
-
ai.i
お久しぶりです!!
えぇぇ!すごいです🥺💕
長男くん偉いですね!!!
おっぱい辞めてからもう4ヶ月も我慢してるなんて、本当に偉いです!!
うちの長女は、来週3歳になるのですが
暇あれば、おっぱい吸ってます😅
まだまだ辞めれなさそうです😭
4歳で卒乳できたら…と思ってます🥺
あと、下の子もすごく可愛いです。
本当に癒しです🥺
2人とも宝です!
タンデム授乳はちょっぴり大変ですが
(特に夜間)それ以上に幸せ感じてます💞
chim様の言う通りでしたし、
chim様に救われました🥺
本当に感謝してます!!!
まだ先ですが、いつか卒乳できたら
報告しに来させて頂きます(´,,・ω・,,`)- 6月19日
chim
同じく病んでます😭
考えれば考えるほど病んでくるので考えないような期間もあったんですが
予定日近づいてくるにつれて
かんがえざるおえなくなってしまい😔
お互い妊娠期間悩むの辛いですが頑張りましょう😭
退会ユーザー
わかります😭
私も考えないようにしてるんですが笑顔見たり寝顔見たりするともう泣けて泣けて😔
結局毎日考えては病んでます😂
ほんともうすぐと思うと心の準備が出来てなくて、、
どうしよう。とか意味分かんないこと思ってます😂
もっともっと二人の時間が欲しいですよね😥
こんな言い方したらあれですけど、もはや一人っ子でも良かったかもな。とも思うときあります😢(笑)
娘に依存しすぎてこんな可愛いのがもう一人ってのが全く想像つかなくて、、😂
どうかお互い幸せな生活が待ってますように( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
お互い頑張りましょう!!