
赤ちゃんが寝返りを覚えて横向きで寝るようになり、仰向けに戻すと泣いてしまう状況です。夜中に確認して仰向けに戻すべきか、横向きで寝かせても大丈夫か悩んでいます。皆さまのご意見をお聞きしたいです。
あと2日で8ヶ月になる男の子ママです☺️
ママリではいつも皆さまにお世話にっております!
寝る時なんですが、これまでは仰向けで(顔は横向き)大の字になって寝ていたんですが、ここ最近、寝かせる時は仰向けで寝かせるんですが、ちょっとすると起きて体ごと横を向いて寝るようになりました😥
夜中気づいた時は仰向けに戻そうとするんですが、少しすると泣いて起きてまた横向きで寝てしまいます…
完全なうつ伏せはにまだなりませんが、SIDSが怖くて自分がなかなか寝れなくなってしまいました😭
寝返りは4ヶ月、寝返り返りは7ヶ月ちょっとでマスターしています!
ズリバイ、お座りはまだ出来ません💦
やはり、夜中ちょこちょこ確認して仰向けに戻してあげる方が良いのでしょうか?
それとも横向きのままで大丈夫なのでしょうか?
皆さまのご意見を伺いたいです😥
よろしくお願いします🙇♀️
- はるせな(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ひよこ🐤
横向きは大丈夫だと思います!
うつ伏せでも寝返りがえりができるならあまり気にしなくていいと言われましたが、うつ伏せは私もこわいので一応うつ伏せになったらなおしてます!うちの子は仰向けで寝ることのほうが少ないです😂

ちゃんmama
私の娘も時々横向いて寝てます!
腕は、顔の上で足は交差させて😂😂
ですが気にしてません!😂
変に動かして睡眠を妨げるのも嫌なので🤭
もしかしたら、横向きが寝やすいのかも知れないですね🥰
-
はるせな
コメントありがとうございます😊
同じような体勢です!
腕がほっぺにくっついてます笑
最近夜泣きも少ししてて、体勢が横向きになるとスヤスヤ寝るのでもしかしたら仰向けが嫌なのかもですね💦- 1月26日
-
ちゃんmama
分かります分かります🤣🤣
まさに、そーです(笑)
そーかも知れないですね🥺💦
夜泣き大変ですね😭
無理しないようにして下さいね!- 1月26日
-
はるせな
同じお子さんがいて安心です😆
気づいたときに様子見る程度で大丈夫かもですね☺️
お気遣いありがとうございます🥺💓- 1月26日

なっち
私の、息子も後、2日で8ヶ月です😆🎵🎵誕生日一緒ですね☺️息子も、同じ寝方です🎵
寝返りは、3ヶ月、返りは同じくらい、ちなみに、お座りは、出来ます⁉️
-
はるせな
コメントありがとうございます😊
おぉぉ!誕生日同じですね😍
お座りはまだ出来ないです💦
こっちで形を作ってあげて、足の間で支えて5秒ぐらいしか保てないです😥
最近は練習しようと思っても、すぐ足を触って遊び始めてしまい、お座りになりません😂- 1月26日

はじめてのままり
うちもそのくらいの時期から滅多に仰向けで寝なくなりました😅器用にベビー枕を抱き枕のように使って、横向きに寝るか、気づいたらうつ伏せです。
何度直してもダメで...😓寝返りも良くするし、自分でこだわりを持って体勢を整えてる様子なので、私が夜中にふと起きた時に無事か確認する程度です😅💦
-
はるせな
コメントありがとうございます😊
そうなんです!
何度直しても怒って?起きてまた横を向いてしまって💦
やはり横向きの方が寝やすいんでしょうかね?- 1月26日

なっち
徐々に、出来るようになりますから💪寝方は、気づいたら、直してます⁉️
-
はるせな
だといいんですが😭
寝方は、横向きで寝てるのに気づいてからは、ちょこちょこ見て確認して直しています!
が、ちょっとすると怒って?起きてまた横向いて寝てしまいます💦- 1月26日

まんぷく
こんにちは(^^)
うちもお座りは出来ますがズリバイ・ハイハイの兆候は全くあちません笑
横向きで寝ますよー!
ハラハラしてましたが、何度直しても戻ってしまい娘の睡眠も私の睡眠も取れなくなってしまったので諦めました。
朝起きたら仰向けになってたりするので、心配し過ぎず様子見ても良いと思います~
-
はるせな
こんにちは☺️
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
お座りはいつごろマスターしましたか?🥺
まさに今ハラハラしている所です😥
私も2時間ぐらいで起きてしまって、気になって様子を見ています💦
息子も仰向けの体勢が嫌なのか起きてしまうので、そのまま寝かせてあげる方が息子にとってもストレスなく寝かせてあげられるのかもですね😥- 1月26日
-
まんぷく
お座りはいつだった...かな。6ヶ月頃だったかと!
SIDS心配ですが、不眠も心配なので寝かせても良いと思いますー!というか、私たちも寝ないと日中のお世話がイライラしがちじゃないですか?笑
娘の生命力を信じて寝ちゃってます♡- 1月26日
-
はるせな
そうなんですね!
うちはまだ全然で💦
不眠も良くないですもんね😥
寝不足なりますね😭
子どもにはイライラはないですが、旦那に…😂笑
そうですよね!
息子を信じて寝ちゃう勇気も必要ですよね!- 1月26日

りん
全然大丈夫だと思いますよー😊!
ちょっとしたことで心配になってしまいますよね。。
-
はるせな
コメントありがとうございます😊
はい💦神経質になっているのかもな〜ってわかってはいても、夜がくるたびに不安で😭
お昼寝の時は常に見ていられるのでまだいいんですが😥- 1月26日
-
りん
わかります!
でも、口がふさがっていないなら大丈夫だと思います☺︎- 1月26日
-
はるせな
そうですね😥
様子見てみようかなと思います🥺- 1月26日
はるせな
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
やはり気づいた時は直してあげた方がいいんですね💦
ひよこさんのお子さんはいつも同じ方とか向いて寝てますか?
ひよこ🐤
全然違う方向向いてます笑
私の方を向いて寝る時もあればそっぽ向いて寝る時もあります。うつ伏せで寝ようとする時もありますが、寝たらそっと横向きにしてます!