
ここ最近、毎日毎晩寝る前から朝方まで、友達とゲームし続けてます。正…
旦那の愚痴を誰か聞いて下さい。
ここ最近、毎日毎晩寝る前から朝方まで、
友達とゲームし続けてます。
正直、一緒にいたくないのかなとも考えてしまいます。
仲良しも全然なくなりました。
一緒に、同じ空間にいる時は
相手してくれる時もありましたが、旦那は
「仕方なく相手している」
というニュアンスで「相手している」と言います。
確かに私も自分本意なこともあります。
簡単な料理しかしないし、お風呂は1時間とか入るし、
イライラし過ぎて旦那のお菓子を食べるし…(笑)
勝手に食べてしまうのでこれは私がダメですが…(笑)
幾度となく旦那には、
「私と一緒にいてくれないの?」
「娘も近くに旦那がいてくれると、グッスリ寝てくれるよ」
「〇〇時までには戻って来てよ」
等々、口酸っぱく言ってます。
それでも普通に2時間とか遅く戻ってくることもザラで、
今日なんて夜の21時くらいから
2度トイレに降りてきたくらいで、
今もまだゲームしてます。
本当に友達なのか。旦那は、他に女はいないと言いますが
ここまで来ると気になって気になって溜まりません。
どう注意すべきですか?
なんて声をかけたらいいですか?
誰か教えてください。
長い割にはくだらない質問でごめんなさい。
よろしくお願いします。
- 卯月🌸(7歳)
コメント

ピクルス
言っても分からないんですか?😅

❁¨̮
私なら一緒に寝ようよ!さみしい!とか言ってって腕組んでみます💦
可愛く言う作戦です笑
-
卯月🌸
それも試しました。
笑顔でかわされてゲームに行きましたけど…😅- 1月26日
-
❁¨̮
そうなんですか!隣でくっついて一緒にゲームするのはどうですか?
- 1月26日
-
卯月🌸
それが…娘が寝た後2階に行ってしまうので娘を1人にできないので、一緒にしたり、してるのを見たりというのはないですね…
- 1月26日
-
❁¨̮
うちは娘寝たら寝室に1人にしてますよ!
そしてリビングで一緒にテレビみたりもします!
時々泣いて起きてきますが- 1月26日

。
わーうちと同じ☺️笑
うちはリビングでゲームしてますけど、12月の中旬から先週くらいまで永遠にゲームでした。
仕事行って帰ってきてお風呂入ったらゲーム、私がご飯作ってる間もゲーム、ご飯食べてゲーム、私が子供寝かしつけてる間ゲーム、1時間〜2時間かけて寝かしつけて戻ってもまだゲーム。
これがかなりストレスで体調崩しました。
何回も注意しましたが治らず体調崩した時も貴方が原因と言って気を付けると言ったのに、次の日には元通り。
私がご飯作ってる間、息子の事見ててねと言ったのに2日間で2回も怪我しました。
もう殺意しかないです🙄
-
卯月🌸
わぁー…私も耐えられないです…。
旦那がゲームしているせいで、自分の子供が怪我してしまうなんてありえない…。
どう対応してますか?- 1月26日
-
。
そうですよね...。
子供を寝かしつけた後にちょっと話がしたいから携帯もゲームも置いて。からスタートして...これで最後にする。もう2度と注意もしないし放っておく。これが本当に最後。これで改善されなければ、もうどーなるか分からないし、色々考えさせてもらう。って言いました。
私は夫が仕事へ行っている間に家事育児で昼ご飯も決まった時間に取れずに急いで食べる、うちは昼寝をあたりしない子で寝かしつけるのに時間もかかるし物音ですぐ起きてしまうのでその話をして、貴方が帰って来た後も結局1人で家事育児をして、やっと寝かしつけまで持って行っても1〜2時間かかる。
それもようやく終わり戻って来ても、子供が遊んだオモチャも散らかったまま、夜ご飯の洗い物もそのまま、私はお風呂もご飯もまだな日もある。
自分の時間どころか、やらなきゃいけない事すら終わってない状況。
この全てをやっている最中に今度は夜泣きで、また私が対応。
その間貴方は私と子供の為に何をしてくれてるの?
専業主婦だからって何でもかんでも24時間で自分の時間0でずっと過ごしていれば、そりゃストレスも溜まるよね。
今日、子供を何時に寝かそうと部屋へ行ったか知ってる?
そんで何時に寝たかは?
分からない?じゃあ昨日は?一昨日は?
何時におやすみって言った?
分からないよね。
専業主婦の前に、同じ親なのにどうしてこんなに負担が違うの?
何でたかだか数十分任せただけで子供が怪我するの?
私は自分の時間どころか、やらなきゃいけない事でいっぱいいっぱいになってるのに、見て見ぬ振りしてゲームばっかり出来るの?
人として、親としてどーなの?
仕事してるのがそんなに偉いの?
じゃあ自分の時間、決まった時間に休憩も取れずご飯もゆっくり食べられなければ昼ご飯食べる事もできない日がある私は24時間労働を何日続ければいいの?
って言いました。
ゲームするのが悪いって言ってる訳じゃない。
でも、こんなに頑張って頑張って過ごしているのに、大変な時に何も手伝ってくれなくてゲームしてる姿を見ると涙が出てくる。
っと言いました。
仕事してくれてるのは有り難いし、感謝してる。
でも子育ては2人でする物だよ。
家事は専業主婦の仕事でも、育児は2人だよ。
これが本当に最後。次はない。って言いました。
今この話を聞いてどう思う?と聞いたら、俺は無責任な人間だなって思った。と言われました。
うん、そうだね。
じゃあこれからはどーするの?って聞いたらゲームの時間を減らすって言うので、それはどのくらい?何時から何時まで?と言うと希望時間を言ってきました。
じゃあその時間以外は?と聞くと、たまに携帯いじるかもしれないけど後はいじらないようにする。
と言われ、わかった。
この約束を守らなかったとしてももう何も言わないし、子供よりも私の体調の心配よりもゲームを取ったって思うから、その後の事はどーなるか分からないし、最悪実家に帰る。
と告げました。
これで今週はその約束を守ってくれています。- 1月26日
-
卯月🌸
ちゃんと約束守ってくれてるようで良かったですね。
でも、そこまで1から10まで言わないと分からないのも辛いものありますね…。
私もちゃんと話し合わないとですね。- 1月26日
-
。
今のところは...ですよ😑
休日は約束ナシで良いと思ってるようで、休日は度々注意してます😑
男なんて分かりませんよ。
日中妻は子供と遊ぶだけで基本ゴロゴロして昼ドラ観てると思われてます。
実際、産まれた後に昼ドラなんて観た事ないです。
でも、夫は観てると思ってるし楽だと思ってます。
ツライ、大変、疲れたと言っても、いつでも寝れるじゃん。
朝もゆっくりじゃん。
たまに日中お出かけしてるじゃん。
程度に思ってます。
何がどう大変か、紙に1日のスケジュールを書きながら説明して分からせるしかないです。
本日息子がゲームをしてる夫の横で、オモチャの携帯を夫と同じく横にしてゲームの真似っこをしていました。
それを見たうちの母親が、こんな可哀想な事はない!と怒られていました。
遊んでもらえずパパのゲーム真似。
子供は本当によく見ています。- 1月26日
-
卯月🌸
男の人で女の大変さを理解してない人が大半ですもんね。悲しいことに。
昼ドラ私も見たことないし、買い物も子供と一緒に行こうものなら走り回られて買い物どころじゃありません。
人1人育てるのに楽も何もないですよね。
ゲームするマネは1番させたくないですよね。
お母さんもそりゃ怒りますよ!!
旦那がゲームしてる足の上に座って、コントローラー触ってるのも許せないのに…。
全く関係ないですが、私が汗かきたくてダンササイズしてるのを娘が見てて、マネしてました(笑)
本当によく見てますよね。- 1月26日

ママリ
ゲーム依存症ですねー
友人が夫婦でそうでして😅
そらさんの旦那さんの想像がつきます😅
たぶん、純粋に家族よりゲームしたい!とにかくハマってるんじゃないかと…
寝室にゲーム移動はだめですか?
娘さんが寝てからなら、やっていいよと。
そらさんから画面が見える位置に置くと少しは安心しないでしょうか。
-
卯月🌸
それが…ワンルームでまだ小さい娘に興味を持って欲しくないので、やるなら見えない所でして欲しいと思ってるんです。前までは携帯ゲームで済んでたんですけど、昨年10月くらいからもうずっと、ゲームです。
ただちゃんと面倒見てくれるし、父親としての役目は果たしているので、恨みきれないところが辛いです。- 1月26日
卯月🌸
言っても分からないです。
LINE見せてと言って見せてもらったこともありますが、女の形跡はなかったです。笑
もうゲームのテレビ画面割ってやろうかしら(笑)