
9ヶ月の息子が発達がゆっくりで、座りやつかまり立ちが遅いです。でも後追いや反応、笑顔があり、おもちゃも楽しんでいます。同じ経験の方の話を聞きたいです。
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。
上の子も首座り寝返りが遅かったんですが更に遅くて、うつ伏せが好きじゃないのもあるのか寝返りマスターしたのも8ヶ月入ったとき位でした。お座りもすぐ崩れます🥺まだ腰が座ってないのかな、、?深い座りになります🥺🥺
もちろんずり這いもまだです。もうつかまり立ちしてる子が多くて焦る気持ちもあったり…でも、ちゃんと後追いするし反応するし笑うし多分私をきちんと認識してるのでいないとママと呼んでる気がします。だから発達障害とかではないですよね…🥺??視線もおかしかったりもないし、おもちゃも大好きでいつもかみかみしたり、引っ張ったり、バシバシ叩いてます🥺🥺
もし同じように成長がゆったりの子がいましたらお話し聞きたいです!わたしにも安心を…お願いします🙇🏻♀️💗
- やんちゃん
コメント

ゆい
うちは寝返り片方のみできます笑
ずりばいもハイハイもまだまだです!
マイペースだなーって毎日思ってます笑
周りは早いので焦りますよね😣
でも、赤ちゃんみんな違うのでゆっくり見守ってますよ!!

退会ユーザー
うちも下の子おすわりがとにかく遅かったです😂2人目はなんでもはやいってよく聞いてたのに😂1人目の方が早かったです。
でも一度座るようになってからは安定してずっと座ってられるようになりましたし、最近までずり這いばかりでハイハイしなかったのもいつのまにかハイハイするようになってました☺️
ただ、ちょっと腹筋が弱いのかな。
発達障害って、知能面では問題なくても、運動面で遅れてると療育通ったりもあるので…私も少し焦りました🥺
健診で何も言われてないなら大丈夫と思います👌
-
やんちゃん
ほんとそれです!違うやん思いました😇😇いまハイハイしてるぐらいなんですね!
あ、そうなんですか??それは心配🥺来月検診があるので、たくさん聞いてきます🥺- 1月25日
-
退会ユーザー
今はハイハイ沢山します👶
つたい歩きもかなりスムーズにできるようになってます☺️
数秒手を離して立てるかな?
でもまだまだテクテク歩くのは先になりそうです😅
来月検診なんですね!
はやい子ははやいけど、逆にのんびり仲間も沢山いると思います😊
のんびりしてる子の方が、赤ちゃんらしさを長く感じられますし可愛いですけどね🥰- 1月25日
やんちゃん
ほんとですかー!!安心しました❤︎
わたしもマイペースだなぁと見てるんですが、インスタとか見てるとたまに焦るループに悩まされて不安になったりしちゃってます🥺🥺