※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡りりり♡
子育て・グッズ

4月から保育園が変わり、慣らし保育に悩んでいます。フルタイムで働く方の対応や時間の調整について相談したいです。

4月から、変園で保育園変わります。
今日、公立保育園の一斉面談があり、面談に行ってきました。
そこで、なんですが………。
慣らし保育が、2週間あり悩んでます。
4/3入園式
4/16~通常保育

その間、10時帰りから始まり11時帰り、給食食べてから帰り、15時帰り⇒通常保育となります。
普通に仕事している方で、フルタイムの休めない方はどう対応してるんですかね?😥
時間もなく、ざっとの説明だったんで、質問できず帰ってきてから悩んでます。
実母は近くにいないので、基本頼れません。義母も高齢なので子供を車に乗せたくないので、無理です。
同じ様な方いますか?
8時登園で10時帰りって…2時間しかいないし…慣らし保育かもしれないですが、仕事してる方からしてみたら正直なんだかなぁ…って思います😭

ちなみに、変園は今の保育園が認可外の未満児限定保育園だからです。

コメント

♡mama♥

慣らしナシで無理矢理 初日から夕方までお願いしてる人もいましたが、ほとんどの方は慣らし保育優先でしたよ。

うちも去年 転園しましたが、早退させて貰っていました。
それでも6月くらいまでインフルエンザ、胃腸炎、溶連菌と次々なってかなり休みました💦

  • ♡りりり♡

    ♡りりり♡

    私は、慣らし無しにはしません。

    参考にします!ありがとうございます!

    • 1月25日
りょ

認可外からの転園で慣らし 2週間のところを1週間でお願いしました😂
職業柄4月の頭は忙しくそんなに休めなかったので…

  • ♡りりり♡

    ♡りりり♡

    やはり、1週間に短縮する方が多いみたいですね🤔
    相談してみます😊
    ありがとうございます‼️

    • 1月28日