※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳以降もエアバギー ガンガン使っている方いらっしゃいますか?電車よく乗ります(><)

一歳以降もエアバギー ガンガン使っている方いらっしゃいますか?
電車よく乗ります(><)

コメント

ぱーら

上の子が今でも乗ってますよ😊?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電車はよく乗りますか?お子さんか歩くようになるとエアバギー は大きくて不便だったりしますか?💦

    • 1月25日
  • ぱーら

    ぱーら

    特に不便さは感じたことないです!
    電車も乗りますが、混雑時に乗ることはないのでベビーカーが乗る車両に折り畳まないように乗ってます😊
    歩いてくれる時は下の子を抱っこ紐から下ろしてベビーカーに置いちゃうので逆に楽です✨

    • 1月26日
MMKP

上の子4歳、真ん中2歳ですが使ってます!
特に真ん中はよく乗ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が歩くようになるとエアバギー は大きいから不便だったりしますか?💦

    • 1月25日
  • MMKP

    MMKP

    バギー自体大きいので周りに迷惑かけることも多少ありますが、子供が歩くようになって不便を感じた事はないです。
    歩いても結局、疲れたや眠いなど言い出したりするので、バギー乗って〜の流れが出来るので!
    あと、乗っていない時は荷物置きになるので不便さは感じた事ないです。
    人が多い場所でも、すみませ〜んって、こちらから言いながら様子見て動かせば意外に嫌な顔されずに道を開けてくれたりしますよ!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!これからは言葉話すようになって疲れたとかいうようになりますもんね!
    電車はよく乗りますか?💦

    • 1月25日
  • MMKP

    MMKP

    電車も乗りますよー!
    確かに大きさ気になりますけど、けっこう周りが避けてくれたりする事も多いです 笑
    あとは、やはり自ら先に、すみませ〜んって言いますね。
    バスもよほど混んでいない時は畳まずに後ろ側から乗ってます!
    大きいので申し訳けないとは思いますが、頭下げつつ乗ってるからか嫌な顔された経験はあまり無いです。
    乗って当たり前感を出さずに、申し訳なさそうに行動していれば、そこまで嫌な顔されないと思いますよ。
    実際に大きいバギーだから申し訳ないと思いますし!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスも乗られるんですね!すごいです💦
    電車も混んでるとかなり気まずいですよね😭

    • 1月25日
  • MMKP

    MMKP

    確かに混んでると気まずい気持ちは分かりますが…
    交通手段が電車やバスしかない場合は仕方ないと割り切ってます。
    ただ、極力迷惑かけないように気をつけていますが…
    気になるようであれば小さいタイプのベビーカーに買い替えるのも良いかもですね。
    ウチは3人目が産まれて、バギーの大きさなど気にしている余裕はないので、周りに気をつけながら、今後もエアバギーで行きます!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人お子さんいらっしゃると確かに荷物もたくさん乗せられるバギー必需品ですよね!
    私もエアバギー とても気に入っているので使いたいです!☺️

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

うちは不便すぎてポキット買いました!すごくコンパクトなのでエレベーター見送ることが無くなり快適になりました(^o^)
エアバギーほとんど使わなくなりましたが😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃からエアバギー 使わなくなりましたか?💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳です(^o^)

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️バギー気に入っているので使っていきます✨

    • 1月25日