
コメント

さらい
音が違うのでわかりますよ。

ラララさん
息子が12月に気管支肺炎になりました。
その時は咳が凄く、聴診器で聴いてもらったあと、レントゲンを撮り、少し白い部分があるからと。気管支肺炎の薬が出されました。
聴診器のみで、わかるくらいなら念の為レントゲンも!ってなりそうだけど、むしろ聴診器でわかったから、そのようなお薬がでたんですかね!ぴっぴさんは心配ですよね…
-
ぴっぴ
なんと言うお薬か覚えていますか?
レントゲン撮ってくださいってとっさに出てこなくて😭
不安すぎます、、全くねれてないし、水分のみしか受けつかず、、
薬で良くなりましたか?- 1月25日
-
ラララさん
確か…アスベリン。カルボステイン…だったかと。
咳が出るとこれをもらってる気がします!- 1月25日
-
ぴっぴ
おなじですね、、!ありがとうございます😭😭- 1月25日
-
ラララさん
薬が効いて、早く良くなりますように✨- 1月25日

みー
肺炎になると分かりますよ☝️
バリバリいいます😵
-
ぴっぴ
なるほど、、そんなわかるものなのですね、、ありがとうございます😭- 1月25日

ねるぴ
肺は右3つ左2つに分かれてますが、場所によって綺麗に聞こえたり雑音があったりと音が全然違いますよ!
-
ぴっぴ
なるほど、だから先生は肺まできてるねっていったんですね、、😞肺炎ってことですよね、、心配です、、- 1月25日
ぴっぴ
そうなんですね、、ぜこぜこしてるから変だなぁとは、思いましたがわかるんですね😞