
コメント

退会ユーザー
私ならこの時期だし家で旦那の帰りを待ちます(^ν^)

退会ユーザー
3ヶ月の子を連れてですよね?1泊2日ならわざわざ帰らないです😂中国の春節ですが気になりませんか?インフルも流行ってますしね。
新幹線で帰るのが大変というのは最寄駅の関係ですか?乗り慣れてないとかでしょうか?所要時間はどちらが短いんですか?
-
ままり
行くのは3月の頭です💦
いつもは車でしか移動したことなかったので、いきなり新幹線は大変かなって思ってしまって😅
1泊2日出なくもう少し泊まってもいいんですが💦- 1月25日
-
退会ユーザー
それなら車で行きますね!自分1人なら新幹線にしますけど、子供がいてベビーカーに荷物にってなると大変なので嫌です😱
日数はご主人と実家のご家族が泊まってもいいというのであればもう少し泊まってもいいんじゃないですかね?
わたしも上の方と同じで帰らない派ですが(笑)- 1月25日
-
ままり
やっぱり現実的ではなさそうですよね💦
大人しくいえで待ってる方向で考えます💦- 1月25日
-
退会ユーザー
名古屋–大阪ならあっという間だし、もっと身軽ならいいんですけどね!3月だとお子さんも今より動きたい欲が出てくると思うのでそこをどうにかできるならふら〜っと帰るくらいの気持ちで帰っちゃって大丈夫だと思います!
私は面倒臭がりなので長期休暇ならいいんですけど、短期間だと、やめとこ!って思ってしまいます😂- 1月25日
-
ままり
荷物が少なければもっと簡単に行けるんですけどね💦
やっぱりパパがいる時に落ち着いて行く方がいいですね☺️- 1月25日

ままり
私は結婚式出席でどうしてもということで同じ距離を新幹線でかえりましたが、感染症がやはり不安でした💦寝る時間に合わせたり、新幹線でデッキにいれば帰れなくはなかったですが💦鈍行よりはデッキがある分気が楽でした💦
-
ままり
時間あわせたりやっぱり大変ですよね💦
もう少し考えてみます😅- 1月25日

二人娘
新幹線で1時間ですよね?
意外と乗るとすぐに着くので大丈夫ですよ(^^)
荷物が多すぎると大変なので
キャリーと抱っこ紐
荷物は郵送でベビーカーと抱っこ紐
のどちらかにします💦
私はオムツなどは現地調達、服は孫にと買いだめしているので公園に行くレベルでふらっと帰ります。
兵庫県から千葉までもそんな感じで行きます(^^)
-
ままり
案外ふらっと帰れちゃうんですね💦
慣れると大丈夫なんでしょうか?
今まで電車乗ったことないから不安で💦- 1月25日
-
二人娘
慣れると大丈夫なもんです!笑
3ヶ月だったらまだ大人しく抱っこ紐に入ってくれてるので、電車の中では抱っこ紐で新幹線内では自由席でデッキでずっと立つ覚悟で行きます(^^)
3月ならまだ時間があるので練習がてら近場まで電車乗っても良いと思いますよ。- 1月25日
-
ままり
50分なら立ってられる距離ですね☺️
ちょっとずつ電車デビューして、行けそうなら行ってみます!- 1月25日
ままり
行くのは3月の頭です💦
1日なら待ってた方がいいですよね😅
退会ユーザー
3月でも行きませんね😂
ままり
やっぱり大人しく待ってることにします💦