
コメント

ミッフィー
私もよく隣のおばあちゃん宅から野菜や漬物などもらってます🤭
お返しなんかいらんけんね!!って言われますけど、もらいすぎてバチが当たりそうなので、おまんじゅうとかあげます🤗

退会ユーザー
お菓子とかよりは、デパートなどで売っている佃煮とか揚げ蒲鉾など喜ばれますよ。
老夫婦になると張り切ってご飯支度はもうしないでしょうから、ご飯のおかずなどにしています。
-
ママリ
佃煮とかいいですね!
なかなか買いに行く暇がないのでネットでみてみようかな…- 1月25日

rere
饅頭とか喜びそうです⸜₍*̤̥͚₎⸝

はじめてのママリ🔰
お高めのお茶とかですかね( ¨̮⋆)
前に金粉とか入っている煎茶を買ったことあります!
木箱に入っているような高級梅干しも喜ばれるかもです♡

退会ユーザー
農家やってますが、
ほんとあっても捨ててしまうくらい出来てしまうので頂いてくれるのが有難い、という感じです😅
高級なもの頂くとかえって遠慮しちゃうので、感謝のお気持ちと、何か旅行先か何かのお土産くらいで充分です☺️

ママコットン
スーパーで買った柔らかい煎餅が多いです(^-^)
気持ちなので、値の張るものじゃなくて良いと思います。
お茶菓子なんですけど良かったらー!って、その場でビニールとかにガサッと入れて渡せるように常備しておくと良いですよ(⌒‐⌒)
んで、時々旅先のを渡したりとかそんな感じです。

退会ユーザー
我が家もご近所さんからお野菜をよく頂くのですが、どこか旅行に行った時にちょっとしたお菓子を渡してますよ😊
うちのご近所さんも高齢なので、おまんじゅうとかお煎餅、羊羹などお年寄りの方が好きそうなお菓子を選びます😊
他の方も書かれてましたが、佃煮とかも良さそうですね😊
ママリ
そうなんですよね!
もらってばっかで申し訳無くなってきます。笑
あまりかしこまった感じじゃない方がよさそうですね!