
コメント

ママリ
基本は2ヶ月毎の申請となるので、まだ間に合うと思いますよ。

かるび。
今は過去のものも遡って請求できますよ😊
-
M
ありがとうございます😊
安心しました。
すぐやってもらいます❣️- 1月25日
ママリ
基本は2ヶ月毎の申請となるので、まだ間に合うと思いますよ。
かるび。
今は過去のものも遡って請求できますよ😊
M
ありがとうございます😊
安心しました。
すぐやってもらいます❣️
「旦那」に関する質問
29歳で3歳の子供がいます。訳あって旦那の給料が下がってしまい、私も働こうと思うのですがおすすめのお仕事ありますか? 資格はないのですが結婚する前3年ほど事務職をしてました、でも今は子供がいるのでフルタイムは難…
生後10ヶ月 喘息と診断されましたが認めたくありません。旦那が病院につれていきました。 それまでは私が連れて行っていました。 6月に初めて診察で、風邪。咳がなかなかおさまらず何度か受診してまぁ風邪でしょう。胸の…
旦那さんが土日休みじゃないかつお子さんが2人以上居る方、休みの日どう過ごしてますか? この3連休周りはお出かけしていて、あ!3連休か、、と先程気づきました。笑 上の子1人だった時はいろんなところに連れ回したので…
家族・旦那人気の質問ランキング
M
ありがとうございます。
自分でハローワークに行かないといけないですよね?
とりあえず会社に聞くべきですか?
11月の15から1ヶ月だけ取ってくれたんですけど…
ママリ
会社に聞くべきかと思います!その上で自分でやってと言われたら、御自身で行くのが良いかと(^^)