
コメント

とら11。
私も周期がちょこちょこ変わります。32-42日でなかなか排卵日の特定が難しくて病院かかりました💦
生理が始まってから行う検査は採血検査だけでしたが内診もするんですね💦それは嫌だ😢

あー
一日目の朝は量少なかったんですが夜寝て朝起きたら爆量でした(´·∀·`)見たこともないくらいの量でした(°⊿°`)ケッ
とら11。
私も周期がちょこちょこ変わります。32-42日でなかなか排卵日の特定が難しくて病院かかりました💦
生理が始まってから行う検査は採血検査だけでしたが内診もするんですね💦それは嫌だ😢
あー
一日目の朝は量少なかったんですが夜寝て朝起きたら爆量でした(´·∀·`)見たこともないくらいの量でした(°⊿°`)ケッ
「不妊検査」に関する質問
夫婦共に不妊検査終えてからの次回受診は、いつすれば良いと思いますか?! 生理始まってから受診よりも、終えてからの方がいいのでしょうか?! 検査項目で特に問題なく、急ぐならまた予約取ってと言われてました。 そ…
一年前に旦那に「今日タイミングだから頑張ろうね」って言ったら射精障害になってしまったから、毎月旦那にバレないように排卵検査薬使って、タイミング見計らって、悟られないように誘ってタイミング取ってきた。一年タ…
妊活中ですが、今の職場までの通勤が体力的にキツイですー! 結婚して徒歩15分から電車で2時間かかるようになりました笑。 当初は落ち着いたら妊活はじめて、育休入って〜と思ってましたが、なかなか恵まれず結婚から2年…
妊活人気の質問ランキング
あー
病院かかってから授かることできましたか?
なんか月経の2日か3日の時に来てくださいと言われました<(_ _)>ホルモン検査するみたいです/(-_-)\
とら11。
まだ病院行っていませんが陽性出ました。
おそらく卵胞期のホルモン検査なので採血だけで内診はないかと思います。
そのあとは排卵まで卵胞チェック、排卵期のホルモン検査、黄体期のホルモン検査で採血かなと思います。
あー
出たんですね!良かったですね!基礎体温、排卵検査などで狙いました?
ないんですかね?
採血で
生理中でしかできないとか関係あるんですかね?
とら11。
ありがとうございます。まだフライング段階なので安心は出来ないですが、嬉しいです。
基礎体温、排卵検査で狙っていました。上の子と寝ているので基礎体温がちゃんと測れないこともあったり、排卵検査薬で陽性がでてタイミングとったのにあとから計算したら陽性がでてから一週間してから排卵していたことがわかり自分で妊活するのもきついなぁと病院行きました。
病院行ってからは卵胞の大きさが十分育ったらhcg を打ってもらい排卵日を確定できたのでタイミングがとりやすくそれで授かりました!
生理中は卵胞期にあたりこの時期のホルモン値を検査することが多いと思います。過剰であったり不足していたりすると原因がわかったりもしますし!
あー
病院はお金かかるけど自分でやるよりはストレスかからなさそうですもんね(⚭-⚭ )
確かにまだ安心は出来ませんよね(๑•́ ₃ •̀๑)
しっかり育ってますように😊
でもよくわかんないですね。
陽性出たのに
1週間後に排卵してたって言うのは。排卵検査薬の意味w
hcgはいくらぐらいされたんですか?
打ってタイミングみてって感じですか?
採血でわかるんですね?
私はてっきり生理中に内診してその生理の血を取って調べるのかと思いました笑
とら11。
ありがとうございます。
そうなんです。あーさんが今度される生理中のホルモン検査でE2ホルモンの値が低いとわかりました。卵胞を育てる力が弱いそうで、だから排卵まで時間がかかっていたようです。
排卵そろそろかなぁという時期に病院行ったら卵胞が21ミリでした。その日排卵検査薬は陰性でした。そのことを告げたらhcgを打ってもらえめした。
その日は内診、採血、hcgで3000円くらいだったと思います。この注射をうつと36時間くらいで排卵するようなのでその晩、翌々日にタイミングとりました。
はい、採血でわかります!経血検査はないと思いますよ😂
あー
そんなん分かるんですね(⚭-⚭ )
そういう注射もあるんですね(ง ꙭ)ง
そーなんですね。採血が生理中の時になんか変わるんですね(⚭-⚭ )