
仙台市の保育園の状況について、パートで働きながら仕事を続けたい妊活中の女性が相談しています。待機児童が多いイメージで、実家が近くにあることもあり、保育園の条件が心配だそうです。
仙台市の保育園の状況どうですか?
まだ妊活中の段階ですが、仕事は出来れば続けたいです。
フルタイムでは無いのですが週30h・月120h働いている社会保険に加入しているパートです。
仙台は待機児童が多いイメージです😨
やっぱりパートは厳しいでしょうか…?
青葉区ですが、隣の区に実家があります。
車で20分くらいの距離です。
でもこのご時世親も普通にバリバリ働いています。
近くに住んでいるだけで減点?になるのでしょうか?🤔
仙台 保育園 と調べたら保育園の結果が出たという投稿が多かったので、私の条件だと難しいのかお聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
0歳4月なら多分大丈夫だと思います!
なので早生まれだと難しい可能性があります😭😭💦
絶対保育園に入りたいなら出産する月も考えて妊活されるといいかもです✨

ちゃっぴー
同じ青葉区内でも宮城支所管内は激戦区です(汗)
私は来年度の保活はしませんでしたが、ママ友は結構落ちてしまった方が多いようです…
仙台市の待機児童数が見れる公式サイト(毎月更新)があるので見てみると参考になると思います
【仙台市 保育施設等入所状況】で検索すると早いと思います
-
はじめてのママリ🔰
私の地域を調べたら宮城支所管内以外の方でした
青葉区でも別れているのも知らなかったです😅
確認してみます🙇♀️- 1月25日

やんちゃ小僧mama
似たような感じです。旦那の実家は隣の地区でバリバリ働いています。私は扶養パートで週25h~30hで働いていて青葉区の宮城総合支所管轄ですか上の子2人を同じ認可保育園に預けてますよ😌同じ保育園で同じような人結構いましたよ😌
-
はじめてのママリ🔰
状況似てますね😃
2人とも同じところだと大分楽ですね👍
参考になります!- 1月25日

ゆりず
似たようなパート勤務していて現在育休中です😃
主人の実家が車で20分程、現在働いていませんが宮城支所管轄内でも第2希望で連絡きました✨
1歳児枠で満点ではなかったですが運が良かったです!
-
はじめてのママリ🔰
少し前はフルタイムじゃないとダメって聞いていたのですが、大分待機児童減ってきているんですね🤗
ありがとうございます🙇♀️- 1月25日

あんよ
週30h・月120hだとパートでもフルタイムとみて10点もらえるので、早生まれじゃなきゃ可能性あると思います!
私もそれで10点で夫婦で20点でした😊
同居じゃないかぎり減点にはならなかったと思います🤔
違ったらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
フルタイム扱いになるんですね😳
ありがたいです😭
実際に自分で保活する時に詳しく調べてみます🤔- 1月25日

ららん
私もパートですが親が近くにいない(県外)、旦那さんが夜勤ありで0歳児4月入所なんとか引っかかりました!
0歳児4月入所がミソみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
5月生まれとかだと一番良いですよね🤔
早生まれだと悩みどころですね😵- 1月25日

ゆみ
私も同じような条件ですが、4月から認可保育園決まりましたよ〜😊
第二希望のところでした!無理かな?と思ってましたが、0歳4月は入りやすいみたいです🤔
ちなみに申し込む時は第13希望まで書きました!
-
はじめてのママリ🔰
13希望…?!😱
それでも第2希望通って良かったですね🙌
0歳4月で10ヶ月以上ならいいのですが、それ以下だと迷いどころですね😵- 1月26日

みゆ
私が1日6時間の週5なので、多分夫婦で19点なのですが、青葉区の一歳児落ちました。
認可外からの転園希望で、保育園1ヶ所小規模園1ヶ所しか書かなかったので、仕方ないのかなと二次で増やすつもりです。
0歳で小規模🆗なら入れる可能性高いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱
近くに小規模の保育園があってよくカートに乗せて散歩してるの見ます😊
小規模だと不人気なのでしょうか?🤔- 1月26日
-
みゆ
3歳でまた保活なので、出来れば1回で済ませたいですよね。
小規模は人数が少ない分、子どもに対して多めに先生が付いたり他の年齢と合同で見ることも多いみたいです。
それが良いか悪いかは人によると思うので…- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
小規模は2歳までなんですね…😵
何度も保活はちょっと😱💦
そういったデメリットがあるんですね。
ありがとうございます🙇♀️- 1月26日

ちー
パートで月120時間・社保加入です!
宮城野区ですが4月産まれ0歳児クラスで第1希望で通りました!
何歳児クラスで入れたいかと区にもよって違うかもしれませんが参考になれば🙏
-
ちー
ちなみに私はフルタイムとみなされました!
私の親が県外ですが旦那の親は徒歩10分の場所に住んでいます。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
意外と120hで働いている人多いですね😳
フルタイムはしんどいけど扶養内だと給与が低くて…💦
でもフルタイム扱いで助かります😄
4~6月生まれであれば0歳クラスで通りそうですね🤩
ありがとうございます🙇♀️- 1月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!
この時期に妊活すると秋~早生まれになりそうです😭💦