
新生児が30〜1時間おきに泣いて起きるので、寝不足で困っています。対処法を教えてください。
生後3カ月になる女の子がいます。
上には3歳の男の子がいます。
旦那の帰りが遅いのでワンオペです。
下の女の子がとにかく新生児から背中スイッチが敏感でおいたら泣いて起きる子でずっと抱っこ状態です。
夜はタオルで巻いて腕枕で寝ていますが
ここ最近30〜1時間おきに泣いて起きてしまいます。
添い乳も寝ないし立ってゆらゆらすればすぐ寝ますがまた腕枕で寝てると30分くらいすると起きてしまいます。
普段は3〜4時間は寝てくれるのですが2.3日この状態が続いていて寝不足でつらいです。
旦那だとギャン泣きするので代わってもらえないですし腕もパンパンに痛いです
どうすれば寝てくれるのでしょうか
- ぷー
コメント

ぷぅさん
おつかれさまです!
娘も退院後から全く寝ず1ヶ月たった時にやり始めたのがおくるみでおひなまきをして授乳クッションの上に寝かしてます!
そっからは寝不足とおさらばして現在は3ヶ月にしめ夜10時間寝てくれます🥺
参考になれば嬉しいです!

mochimama
年齢月齢が同じ兄妹構成で親近感感じてしまいました🎶
毎日お疲れ様です💦
トッポンチーノってご存知ですか?(ググってみてください) 赤ちゃん用のお布団の事なのですが、これにのせて授乳したり抱っこしたりして、寝てしまったらそのままトッポンチーノごとベッドや布団に置くと、背中スイッチ発動しないと思いますよ!
メルカリやミンネなんかでハンドメイドのものが出ているので見られてみてはどうでしょうか😊 私は下の子で使いはじめてから重宝してます!
-
ぷー
お互いお疲れ様です!
上の子もやんちゃで言うこと聞かないし手を焼いています(~_~;)
上の子のときにトッポンチーノやりました!
置くのが下手だったのかダメでしたけど💦
どっかにしまいこんだのか存在忘れてました!
明日探してみます!- 1月25日

そらん
スクショで申し訳ないのですが、これ知ってます?
うちは、末っ子が今3ヶ月で新生児~2ヶ月くらいまで背中スイッチ酷くて、このぞうさんの抱き枕を知り合いから貰って、腕枕のようにしたり、添い寝のようにしたりして使ったら、寝てくれるようになったので、どうかなぁと思ってコメントしました!
ぷぅさん
1ヶ月ちょっとの写真ですし見えずらくて申し訳ないのですが、授乳クッションを丸くして穴のところに置いてます!
ぷー
おつかれさまです!
おひなまきの方がいいんですかね?
授乳クッションはないのでおひなまきやり方ググってみますね!
ぷぅさん
とりあえず私は娘の足はあぐら状態で巻いてます!
あと今完母なら夜だけミルクにするのもありかもです😣