旦那さんが自分の用事を優先し、結局一人でご飯を食べることに不満を感じています。用事が終わった後に片付けを頼まれ、自分が入浴している間に旦那さんがご飯を食べていないと不満を言います。なぜこのような状況になってしまうのか悩んでいます。
ご飯の用意したら、ご飯食べずに旦那さんは自分の用事する。うちは結局1人でご飯食べる。用事がすんだら片付けしといてといい自分はお風呂に入る😌♨️そのあとどうぞと言われるから入ってから上がるとご飯を食べていない。ご飯はと聞くと「ずっと待っとんやけど…」。自分で用意して食べたらいいやんと言うと「もう寝るわ、ストレスたまってガンになるわ」と捨て台詞。なんでそこまで言われなあかんの⁉️チンするのも嫌なら用事あとからすればよかったやんって思うわ😅うちはまた咳がでてしんどいのに…なんでこっちが文句言われなあかんのよ‼️
- えり(8歳, 9歳)
はじめてのママリ🔰
はぁ💢💢💢💢ですね!
こっちがストレス溜まってガンなるわ!って話です😡
Maman(マモン)
きついですね😭
夫婦で食べたいと言う気持ちがお互いにあるのに😓
体調を気づかってくれるだけでもちがうのになぁって感じます💦
ぴにょ
自分中心すぎて呆れますね…
待ってたらご飯が出てくるって、どんだけですか!?
殿様かよ…😑
だったら、用意してくれた時点で一緒に食べれば良かった話ですよね。
しかも、ストレス溜まってガンになるって…
こっちのセリフだわ!って言ってやりたいですよね😤
ママ
ご飯も自分で用意できないなんて、、😰
ストレスでガンになるならこっちはもうとっくになって死んどるわー!て感じです👎
コメント