※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

息子は落ち着きがなく、ひたすら喋ります。指さしや発語はまだで、宇宙語で話しかけてくることもあるようです。この行動は普通でしょうか?

うちの息子なんですが、
基本的にずーっと動いてます。テレビ見てる時は停止してますが、あとは基本的にずーっとです。
落ち着いないなぁと思うのですが、こんなものですか?
指さし、発語もまだです。
1人でひたすら喋ってます。
喋りかけてきてる感じは全くありません。。
よく宇宙語で話しかけてくると聞きますが、
ホントに1人で喋ってます。

コメント

Mse❤︎

初めまして!私の娘も動きっぱなしです😂テレビも見てくれません😱好きなテレビの時は立てって踊って停止するのは寝た時だけです😭
こんなものなのかなぁと気にしないようにしています🤗

  • まみ

    まみ

    やっぱり動きたいんですかね💦
    停止するのは絵本と食べる時、寝てる時だけです(笑)

    • 1月24日
メイママ

娘も同じでしたよ。
寝ている時以外、じっとしてることがない子で、一人で宇宙語話してました。
2歳過ぎてから、ようやくじっとして遊ぶようになりました。

  • まみ

    まみ

    寝てる、食べるとか、人間的欲求を満たす時以外は動いてます🤔
    言葉なんですけど、1人で話してる感じでしたか?
    話しかけられてる気がしないのが心配で、、。
    ここから話しかけてくるようになるのかなぁ?と思っています。

    • 1月24日
  • メイママ

    メイママ

    一人でぶつぶつ言ってましたよ。
    話しかけてくれるのは、もう少し先でした。
    大丈夫と思います。

    • 1月24日
ひー

うちもずっと動いてますよ。歩けるようになってからほぼ座ったりじっとしてることはないです。
指差しはしますが、発語はありません。
おもちゃで遊んでいてもすぐ別のおもちゃや絵本にいくし、絵本も読もうとしても数ページでぷいっとどっかいったりします💦
行動範囲が広がって嬉しいのかもしれません。

  • まみ

    まみ

    ずーっと動いてます。(笑)
    指さしするんですね!うちはまだです😣
    喃語を喋ってますが、
    1人で話してる感じで、私に向かって話しかけてきてる感じは全くしません💦

    • 1月24日
あずさ

うちもずっと動いてます。止まることを知りません😂
バイバイやいないばあーはしますか?
1歳1ヶ月すぎから色々し始めたような、気がします。😌

  • まみ

    まみ

    止まることないですよね。沢山同じ方がいらっしゃってよかったです。
    気分が乗った時に縦ですがバイバイします。
    こんにちはのお辞儀や、○○な人~?はーい。みたいなお返事はしますが、名前を呼んでも返事しません💦
    もしもしの真似などもします。
    ただ、ほんっとに一人で喋っていて、私に向かって話しかけてきたりは全くないんです。。。
    心配で💦

    • 1月24日
Chihiro

こんばんは😎👋🏽
うちの子もです(´・ω・`)
基本的には動いてます。
寝てる時と気に入ったアニメを
見てる時だけ静か( 笑 )

言葉も1歳半くらいから徐々に話始まり
保育園でも色々覚えてくるのか
うるさいくらい😭😭😭

男の子は特に落ち着きなく
活発で元気すぎると思います( 笑 )

  • まみ

    まみ

    そうなんですね!やっぱり男の子は体力ありあまっているのかな(笑)

    指さし、言葉が心配でして💦
    喃語を1人で叫びながら常に動いていて、喋りかけてきたりはしないんですよね。。
    こんな感じでしたか?

    • 1月24日
  • Chihiro

    Chihiro

    はい!
    初めはそんな感じです\( ¨̮ )/

    2歳近くになってからかなー?
    ちゃんと落ち着いて「ママ〜」って
    話しかけて来て下手くそな日本語で
    話始まったのは😌👍🏽

    そんな心配しなくて大丈夫だと思います!
    指さしもあんまりしてませんでした。

    ワンワンは?
    って絵本見せながら言っても
    「はー?」みたいな感じで( 笑 )

    • 1月24日
  • まみ

    まみ

    そうなんですね!ありがとうございます!
    周りの子が早くて焦っちゃいました💦

    指さしがないので余計心配で(笑)
    テレビ消した時に、テレビの方を手全体で刺して、こっち見た事は1回だけあったのですが、手差しですしそれも1回のみでして。。

    アンパンマンは?と絵本で聞くと、
    きぇー!じゃいじゃい!!と怒ります(笑)
    早く読めということなんですかね(笑)

    • 1月24日
  • Chihiro

    Chihiro

    周りの子のことは
    よく目にはいってしまいますよね(´・ω・`)
    でも大丈夫ですよ!
    人それぞれ!ゆっくりな子はゆっくりですよ!

    アンパンマンは
    みーんな興味あって好き!
    とは限らないです!
    うちの子もでした(´・ω・`)全然興味なくて
    親として楽しみだったアンパンマンミュージアム
    へのお出掛け叶わず( 笑 )

    「なんだ!アンパンが!」
    くらいの考えで大丈夫( 笑 )( 笑 )

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

うちも基本ずっと動いてますよ。
指さし、言葉は出てましたが。
今は動いて喋って1人で賑やかです。
心配です検診で言いましが問題なし でした

  • まみ

    まみ

    指さし、言葉が大切ってよく言いますよね。。
    指さしもまだなもので💦
    1人で話すのはあるあるなんですかね💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!!

    もんもん いないいない。
    わんわん いた
    ばあば ぶーぶ
    ぱぱ ブンブン
    みたいな、誰々わ!?とか
    目に付いたの口にしたり
    なんかずっと話してますよ。

    • 1月25日
♡

うちもずっと動いてるし、かなりのお喋りです。本当にうるさくて(笑)
おもちゃでじっと遊ぶ事はほぼ無くて、テレビをつけてもたいしてみないでチョロチョロ動いてイタズラばかりしてます😂
寝てる時と絵本を見てる時だけ静が静かです。

  • まみ

    まみ

    全く同じです!
    寝てる時と絵本の時!
    大人しいですね(笑)
    ありがとうございます⭐️

    • 1月24日
deleted user

うちの子もずーーーっと
動いてますよ🚶‍♀️寝てる時と食べる時くらいです!食べてる時も最近は落ち着きないですが。テレビもいないいないばぁだけは見ます!あとはほんとに1人でずーーっとなんか話しながら動いてます!甘えてくる時もありますが、少し抱っこするとすぐあっち行きこっち行きです😳
毎日言ってることは段々と理解してる気はします🙄
(いただきます、ごちそうさま
バイバイ、お風呂、歯磨き)

  • まみ

    まみ

    まったくまったーく、同じです!いないないばぁの時、テレビ見て大人しいです(笑)
    甘えてくるのに少し抱っこするとすぐ動きたがるんです!!え?今の甘えは何?!という感じです(笑)

    話しかけてくる感じがなく、心配してます💔
    周りの子を見ると、
    あじょじょあじゃ?
    だぃだぃやあ?
    とか言ってお母さんに向かって話しかけているんですが、
    うちの子は本当に1人で
    じゃいじゃいー。あだだだー。などと叫んでるだけで💦

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分同じような時期なんでしょうね☺️ほんと甘えてくるのは少しだけです(笑)だから私も勝手にゆっくりして、甘えてきた時だけ相手してます笑

    そんなに話す子近くにいたら心配になりますよね😳私は支援センターとかに行ったら、同じくらいの子はお母さんと遊んだりベッタリなのに、うちの子はほんとに自由で私のそばにいません(笑)なんなら私が近づくと逃げます😂悲し笑

    あんまり心配しなくていいと思いますよ☺️!
    気長に待ちましょ☺️

    • 1月24日