
出産予定で病院に行く手段がない。家族の都合で難しい状況。帝王切開なら彼が送迎可能。入院は貯金不足で難しい。どうしたらいいか。
7月2日に出産予定なのですが陣痛が来てから病院に行く手段が今のところないです。
私の両親とは離れて暮らしています。母に来て貰おうと考えていたのですが先日父親が手術をしてなかなか仕事復帰が出来ないみたいで。実家は自営業してるため夏場は忙しくて。それに弟2人いるので家を空けづらいと思い来て貰うのは難しいと考えました。彼は仕事してる途中で抜けるのが嫌みたいです。結婚し、子供を出産するという情報を職場で知られたくないようで。私が帝王切開なら病院に送ったり来れたり出来るみたいです。彼側の義母さんは色々あり運転が出来ません。
予定日が近くなったら入院するという方法もあるかもしれませんが私達貯金もあまりないので病院に長く入院出来ません。
このような場合どうしたらいいでしょうか?
意味があまりわからなかったらすみません。
- 萌々花(9歳)

けぃぃぃ
陣痛タクシーというのがあります。
お住いの地域によってはないかもしれませんが…
事前に登録が必要なので検索してみてください。

ままり
ママタクシーはありませんか?(^ ^)
私は登録しましたよー!、

a_mam_m
陣痛タクシーを利用してみてはどうですか?(^O^)/

ことぴょん
タクシーも無理ですか?
あとは産院に相談してみてはいかがでしょうか?
促進剤とかで産む方針とかもあるので

めぇ(。◕∀◕。)
陣痛タクシーを使われてはいかがでしょうか\( ¨̮ )/♡
私も手段がないな〜と考えていた時に、こんなのもあるんだと知りました(*´ω`*)
私は出産まで入院になってしまったので、使ったことはないですが。笑

♡
陣痛タクシーは利用出来ないですか?
旦那さんはなぜ職場に知られるのが嫌なんでしょうか( ; ; )
奥さんと子どもの命がかかってるので、途中で抜けるのが嫌だとか言ってる場合ではないと思います😭

ママコロ
旦那さんが抜けられるなら1番良さそうですが。。
無理そうならみなさん書かれてますが陣痛タクシーがいいかと思います(*^^*)
私の地域は無かったので事前に普通のタクシー会社に電話して陣痛きてからでも利用可能か聞いておきました♪

ariel717
病院に計画分娩のご相談をしてみては??
病院によってはNGかもしれませんが、私の母は免許もなく、父があてにならなかったので、出産日を決めて前日に入院して促進剤で私を産んだと言ってました!
その際はプラスでかかる費用など教えてもらえると思うのですが(^^)/

まいちゃん。
すみません。旦那さんの事情がいまいち良く分かりません。職場に知られたくないとか仕事を抜けたくないとか、、そんな事言ってる場合じゃないと思います。1度お話されてはどうでしょうか?

あき87
タクシーはどうですか??

肉まんちゃん
私は、陣痛タクシーつかいましたよ(^^)

ささ(^◇^)
陣痛タクシーは
萌々花さんの地域は
ないですか?😵💦
登録しておくといいと
おもいますよ💕💠
旦那さんはなぜ
知られたくないのでしょう?
抜けるのがむずかしいとかなら
わかりますが
産まれたら家族が増えるし
お子さんは旦那さんの扶養にはいるなら
会社に報告して
保険証つくってもらわないと
いけないとおもうので
結局はばれるとおもうのですが...

萌々花
皆さん回答ありがとうございました!
参考にしてみます(*^^*)
わけあって彼、同じ町内にもしかしたらもう1人子供がいるかもしれないので、そこことを言われるのが嫌だからだと思います。
コメント