![ぷりり🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の完ミの娘のミルクスケジュールについて悩んでいます。ミルク回数と量を調整しているが、吐き戻しやグズりが増えて困っています。ミルク回数を戻すべきか、離乳食の影響は心配です。
【4ヶ月ベビー👶🏻完ミのスケジュール🍼】
生後4ヶ月の娘について質問させて下さい。
娘は完ミで育てています。
4ヶ月になったのをきっかけに、今まで1日6回飲ませていたミルクを5回にしました。
なので、3時間おきにミルクだったのが、4~5時間おきになりました。
6回の頃は1回に140~160mlを与えていました。
ミルクの回数が減ったので、1回の量を160~180mlに増やしたのですが、そうすると娘が吐き戻ししてしまうようになりました。
なので、ミルクの量が多いのかと思い、140~160mlのまま1日5回与えることにしました。
しかし、そのせいか最近娘がグズることが多くなりました。泣き叫んだり。今までそんなこと無かったのに。お腹がすいているんでしょうか?
1度のミルク量を増やすと吐くし、減らせば泣き叫ぶ・・・
これはもう、1日5回のミルクをやめて、1日6回に戻した方がいいでしょうか?
ですが、5ヶ月すぎれば離乳食を始めてもいい時期になるし、生後4ヶ月の時点で1日6回もミルク与えていていいのでしょうか?
ミルクの回数が多いと、離乳食を開始する際困ることはありませんか?
- ぷりり🍑(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食初めてますが、夜中起きてトントンしても寝ない時はミルクあげてますが夜中あげると1日6回あげることになっちゃいます😂
4ヶ月の時もそうでした!
絶対5回しかあげないとは決めずに夜中もあげる時もあったので6回になることもありましたよー!
ちなみに今は日中180で、寝る前は200です!
4ヶ月の時は日中160を3時間おき、寝る前180あげてました!
はじめてのママリ🔰
でも息子はミルクあまり飲まない時期もあったので、160飲む時もあれば130しか飲まない時もあったりまちまちですけどね😂
ぷりり🍑
返信ありがとうございます!✨
そうなんですよねぇ、うちも夜中起きる起きないでミルクの回数変わってしまうので、サイクルに日々悩まされてます💦
我が家もそうしてみます💦
5回と決めずに、娘のご機嫌伺いながら6回あげたりしてみますね😌✨