
7ヶ月半の息子が吐いていますが、元気そうです。保育園で嘔吐者が出ているため、病院に行くべきか迷っています。離乳食やミルクは控えた方がいいでしょうか?
生後7ヶ月半の息子についてです。
昨日夜19時過ぎに1回
20時半頃に1回吐きました。
吐いてる時は苦しそうですが、吐き終わった後はケロっとしていて、
機嫌も良かったです。
そしてさっきも朝離乳食をパクパク食べ、その後ミルクを飲んでいる最中にまた大量に吐きました。
でもまた吐いた後ケロっとしていて、ニコニコ機嫌いいです。
昨日夜は塊のうんち。
先程は少しだけゆるめのうんちでした。
上の子の保育園で、今週1日に1人のペースで嘔吐者がでているみたいです。
上の子は元気です。
下手に病院行って別の菌を貰いかねないし、機嫌がいいから行ってもな、、と思うんですが皆さんなら
とりあえず病院行きますか?
あと大量に吐かれるから、離乳食も、ミルクもあげない方がいいですかね?
- みみみ(2歳1ヶ月, 5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

ママリ
今同じ状況です。
今朝病院行ってきました。
結構吐く子でもよく効くという座薬をもらいました。
どうせ整腸剤だけかなーと思ってたので、行ってよかったですよ。
ごはんは食べると吐くので、いつもより少なめにしています。
消化の良いものがいいと思います。
みみみ
コメントありがとうございます!
同じ状況、と言う事で心強いです。
吐くのに効く座薬もあるんですね!!
ありがとうございます!夜から消化にいい物に切り替え、病院行ってみます!!
ママリ
お子さん小さいので違うのかもですが、ナウゼリンという座薬をもらいましたよ。
心配ですよね😭早くよくなりますように!
みみみ
病気が流行っているからなのか病院が最短で16時40分からしか取れなかったねで夕方に行ってきます😭!
ありがとうございます!
早急なコメントに救われました!
グッドアンサーに押させて頂きます!