
皆さん、育児でイライラされると思いますが、旦那さんにそれを見せるこ…
皆さん、育児でイライラされると思いますが、旦那さんにそれを見せることはできますか?
毎日ではありません。でもイライラしたら、どうしても隠せないときあるじゃないですか。
旦那の目の前で子供がギャン泣きして、旦那が抱っこ変わってくれましたがイライラが治まらず、「何で怒ってるの?」って言われ“この状況見て何で分からんの!?”という気持ちを必死に抑えて「別に」と答えました。
それだけで「何で怒ってんだよ、俺に当たるな、理解できない」……そのあと爆発してしまいました。
日中も泣かれたりベッタリくっつかれたり、何もできなくて、夜はギャン泣きでイライラするのに、何で説明しても分からんの!?育児舐めとんの!?
イライラしてるって分かってるならほっとくか、落ち着かせてほしいのに、毎回火に油注がれます。
前は強い口調で返事してたかもしれないから、気をつけて「別に」と言ったのにあの言われよう。
何でイライラしてるか考えてほしい、育児でイライラしてるのを理解してほしい。
“俺に怒るな”って…あなたの発言だって何回も何回も同じ事言ってるのにまた言ってきます。
皆さん旦那さんの前でイライラできますか?
イライラを受け入れたり理解してくれる旦那さんが羨ましい😭
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしはイライラ全開ですよ🥱
なかなか幼稚ですが押し殺していても旦那が察することはないですし
こっちがイライラしてるの出すと
ご機嫌とりにくるので👁👁
半年に1回ぐらいですが
イライラがピークに達した時は
ティッシュの箱を扉に投げつけます
(ティッシュの箱ごめんね😂)

ぴーちゃんまま
イライラはします!
でも夫にはイライラをぶつけないように接する前に深呼吸したりします。
日中もずっとこんな感じだから、夜は少し1人の時間が欲しい、と助けを求めるようにしています。
子供にイライラすんな!といわれたら
同じ状況でも仏の心でいられますか?と聞きます。
-
はじめてのママリ
ちゃんと深呼吸して接するんですね😃さすがです‼️
- 1月24日

ママリ
イライラするー😠😠😠😠って怒りをあらわして言うより、
イライラしてしまう…😭😭😭って助けを求める感じで言う方が旦那は助けてくれるので、ホントは発狂しそうなくらいイライラしますが言い方を気をつけてます☺️
いくら言ったって育児のストレスを理解してくれないので、もう頭脳戦です(笑)
-
はじめてのママリ
なるほど…そういって旦那は助けてくれるかな😅
- 1月24日

まみ
一度子どもにイライラして怒ってたら
『何子ども嫌いなの?』
と言われてからは頼れないな、と思わされました。
『保育士[なのに]』と。
旦那とは別居してます。
-
はじめてのママリ
無神経ですね💦別居されてるんですか😭
- 1月24日

きなこもち
たまーにですが、イライラしますよ🤯
そしたら態度に出ちゃうので、私がイライラしてる時=1人になりたい時って旦那は理解してるようで
大体イライラしてたら、旦那からちょっとコンビニ行ってくる〜とか買うものあるから近くの店行ってくる〜と言ってきて、子供2人連れて出て行ってくれたりします🙆🏻♀️
イライラしてたら短時間でも1人になれると、何かホッと一息つけるので😅
旦那がこうするようになる前まではイライラすると、あー1人になりたいって私がしょっちゅう言ってたからそうするようになったんだと思います😂
-
はじめてのママリ
素敵な旦那さんですね✨
最初からほっといてって連呼すればちがかったかな💦- 1月24日

ままり
イライラする時もありますが、
旦那にはぶつけないですね🤔
怒りをぶつけても
向こうも、は?八つ当たりかよ!って思うと思うので、
会話をするようにしてます。
ずっとべったりで夜泣きで疲れたーイライラ少ししちゃうから10分だけ休憩させて…子供みててーと伝えて別室で休憩します。
最初はぶつけてる時もありましたが、余計イライラするし夫婦仲も空気悪くなるので一切やめました!

油淋鶏の極み
産後退院してからすぐに一度だけブチ切れた事あります💦
こっちが激痛の中授乳したり、座骨神経痛やら、疲れから謎の蕁麻疹が顔に出来て、腫れたた時に寝転んでゲームしてたので、めちゃめちゃ怒鳴りました💦
旦那は退院して、半月程で長期出張に行って、半年ほど帰って来ないので、顔をあわせることも無いです😇

退会ユーザー
私も日々似たようなイライラを抱えており、主人にも爆発してしまうんですけれど…
結局は、毎回【自分が親として未熟なんだよね💧】と言う着地点に辿り着きます😅
広い心で子供を包んでやれない私が未熟。
何だかんだで夫に当たるのも、身勝手な妻の典型。
…と悟ってしまったら、電話した先は役場の保健師さんや子育て支援の心理士さん。
児相の子育て相談にも電話して面談の予約を取り、アンガーマネジメントを教えて頂いては、自分の感情をコントロール出来る様に努力している最中です😅
主様、御主人に「子育て舐めとんの⁉️」と思って、ギャンギャン喚いている時の自分の顔を想像してみて下さい💦
子供や御主人に愛される様な妻の顔していますか?😅
こんな顔と態度を御主人に見せていたら、愛情が目減りしても仕方ないと思うので…
やはりイライラを出来るだけ溜めない為の予防策を自分で見つけ、周りに当たらない努力は必要だと思います。
心理士さんも言ってあったのですが…
御主人に理解を求め過ぎるのも他力本願的な考えなので、やはり自分自信でアンガーマネジメントが出来ないとダメみたいですよ😅

むにゅ
むしろ子供にはイライラ出さない分夫に出してます。
産後何度かしょうちゃん怖い😭って呟かれました🤣🤣🤣
はじめてのママリ
ご機嫌とってくれるなんて羨ましいです😭
はじめてのママリ🔰
めんどくさいからですよ🙄笑
こないだ料理するあいだ息子見といて
って言ったのにゲームして見ておらず
息子がお茶ひっくり返して
「見とけっていうたやんけ🤬💢」
と怒鳴りしたしたらゲームやめて
黙って息子と遊んでました🙄
そこまで言われなくても最初からそれせえよとおもいましたが.......😔💔
男は(だいたい)なーんにも考えてない生き物です.......
本当はイライラもするだけ無駄なんですけど
こっちは1つの命そだててますから.......
呑気に隣で生きられるとイライラもします.......