
旦那のイビキに殺意。絶対夜中の晩酌が原因だと思うのに「運動不足だ」…
旦那のイビキに殺意。
絶対夜中の晩酌が原因だと思うのに「運動不足だ」が口癖。旦那の趣味はテニスです。子供が産まれる3か月前は週に最低3回は行ってました。多いときは5回とか。子供が産まれてから気を使ってか週1になりました。イビキを運動不足のせいにするとかただテニスに行きたいだけだろ!!!って毎回思う💢
アパートなので寝室のとなりがリビングなので晩酌が始まると音でわかります。その音が毎日ストレスです!!ちょっとしたお菓子やおつまみぐらいならまだしも。キッチンでなにやら作り出すんです!!!片付け終わったキッチンで夜な夜な。授乳で起きたときにリビングの電気テレビホットカーペットつけっぱでいびきかいて口開けて寝てる旦那に加え、散らかったキッチンを見るともうほんとにイライラしてそのあとしばらく寝られません!!片付けるにしても赤ちゃんが起きるのもいやだし、夜中の3時とかに家事をやるのもいやです。ほんと、夜中の晩酌やめてほしい!!!旦那は自称健康オタクで10種類ほどのサプリを飲んだりしていますが、毎日の高カロリーのおつまみと寝酒なんてよっぽど不健康だと思いますが。
- ママり(5歳5ヶ月, 19歳)
コメント

ママリ
うちのも酒豪です。🐖笑
飲みすぎた時はデカイイビキかいて寝てます💤。娘も一歳すぎて物音で起きにくくなりましたが、いまだに起きないかヒヤヒヤ😵
一升瓶も飲めと言われたら1日で飲めるとか🤦♀️
夜中料理してる時もあります😓
夜中までゲームしてるからお腹すくのか🤦♀️💧
娘生まれる前は飲み誘われ頻繁に飲み行きリビングでTVエアコン電気つけながら寝てる時は本当イライラしました。言っても直らない💧
けど、家で飲むようになってからは寝室で寝てます😅
リビングで寝てもいいけどエアコン禁止、こたつ撤去したので寒くて、夏は暑くて無理みたいです😅
ママり
寝室で寝てほしいけどイビキうるさいから寝てほしくないし、リビングだと全部つけっぱなしにされるし何されても気に入らないです💧男の人ってなぜもったいないという感覚がないのでしょうかね…