
みなさんは義実家との関係はどうですか?私は出産する前は義実家のことは…
みなさんは義実家との関係はどうですか?
私は出産する前は義実家のことはなんとも思わなかったのですが生まれてから嫌だなと思う部分が多くなってきました。
例えば、義実家で夜ご飯を食べたとき私たちから息子が見えない位置に置き、息子が泣くと大丈夫泣かせておけばと言ったり義父はタバコを吸ったすぐに臭いのに顔お近づけてあやしたりされてほんとに無理でした。
今では息子は3ヶ月の終わりになりママじゃないとダメと言うことが増えてきて私は嬉しいです。
義実家ってなんか無理なんだよな〜
- かな(1歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もこども生まれてから無理になりました😂
たまにしか会わないですが、年末年始のお泊まりが苦痛です😂

それなりママリ
同感です。
私も出産してから義実家が嫌いです。
いつ洗ってからのかわからない手で娘を触られるのがたまらなく嫌です。
娘が「おうちに帰りたい」とグズった時に義母が「ここがあなたのおうちよ」と言ったときは気持ち悪すぎて吐きそうでした。
どこの義実家もデリカシーないんですかねぇ(笑)
-
かな
それは気持ち悪いです!!!
そこはばーちゃんちだっつーの!笑
旦那の両親は初孫ということでとてもウキウキで無理なんですよね〜😂- 1月24日

退会ユーザー
見えない位置に置く、まじでそう。本当意味わかんないですよね。
うちは、いつ洗ったかわからないシーツの上に置かれそうになるので、その上にうちから持っていったシーツを引きます(笑)
なんか、なんか無理〜(笑)
-
かな
なんで見えない位置におくんですかね?
前なんてご飯食べる時義両親側に息子を置かれてすっと私のそばに移動させました笑- 1月24日

退会ユーザー
生まれてから私も無理になりました。
腸重積で入院した時に「何事も経験😉」って言われた事
子育て通知表みたいなLINEが送られてくる事
0歳の娘がいるのにも関わらず、夜の8時発で義実家親戚宅に連れて行かれ22時頃帰宅、先にご飯食べててください私娘お風呂に入れてきますって言ってお風呂上がったら本当に先に食べてた。あなた達せいで遅くなったのにそういう感じかと。寝かしつけて結果私がご飯食べれたのは24時近くに。夕食ピザだったのですが、「冷めちゃったね、出来たて美味しかったわ」と言われた事
宿泊2日目はお風呂追い炊きで前日皆が入った風呂に入らせられる(もちろん娘もそれに入らざるをえない)事
などなど長くなってしまいましたがとりあえず無理です!笑
-
かな
えええ!それは無理ですね😂
義実家ってデリカシーなさすぎません?笑- 1月24日
-
退会ユーザー
わかります🤣デリカシーの欠片すら感じたことないです笑
旦那のと親だと思って大事にしないとと思っても、そんな感じでやられたら大事に出来ないです😂笑- 1月24日

退会ユーザー
ウチはわりと平気です。
子どもの事についてはダメな事は言い方を柔らかく、でもはっきりダメと言ってます。時代の違いはあるので、今どきの孫育ての本とかもプレゼントして読んでもらいました。
平気なのは良くも悪くも旦那を育てた親だなぁって納得してる部分が多いからかも。大まかな価値観は義母や旦那と似てるので無理ではないです。細かいところは気になるときはありますが😅
子どもの事は出産の時にかなりはっきり自分の意見を通したので、そこは義父母ともに息子に何かする時は必ず確認してくださるようになりました。いい嫁やめるのも大事🤣🤣🤣

退会ユーザー
普通ですが、、、イラっとすることは増えましたね。
まず距離が近い💦そんなに顔近づけんな!って毎回イラついてしまいます。
会えば子供を奪い去って見えないところにつれていく、、、恐怖ですよね( ̄◇ ̄;)
あとは食べかけや直箸使おうとする、、、何度言っても、、、とっさに毎回防ぎますが、一緒に食事が苦痛です。
他にも色々あるけど、、、良い人ではあるんですがほんっとストレス溜まります。
-
かな
ほんとストレスがたまってしまうので、最近は月1ほどしか会いません笑
実母にしょっちゅう会いに行きます笑- 1月24日
かな
すごくわかります!!!!!
赤ちゃん言葉とか使ってきてほんと無理です笑