※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nawanawa
家族・旦那

妊娠中の不眠つけ加え旦那のイビキで毎晩眠れません。先日、イヤホンで…

妊娠中の不眠つけ加え旦那のイビキで毎晩眠れません。
先日、イヤホンで音楽を聞いてみたらどうですか?とのアドバイスを受け試してみましたがイビキに突き破られ撃沈。
ストレスが半端ないのでリビングで寝ます。

何か傷つけずにイビキで寝れない事を伝える方法がありますかね?

コメント

ma

我が家も同じでした💦
本当に寝られなくてしんどいですよね😭
旦那様は自分でイビキのことは気付かれてないのですか?

  • nawanawa

    nawanawa

    お返事ありがとうございます✨
    本当にしんどいです。苦痛です。
    旦那は自分がイビキをかいてることは、わかっていてうるさかったら言ってねとは言ってましたが言ったら言ったで拗ねてめんどくさそうなんです。

    • 1月24日
  • ma

    ma

    本当に苦痛ですよね😓
    主人も伝えるとしょぼんとしてましたが、そんなこと気にせず🤣
    自分の睡眠が大切でした!
     
    そうなのですね💦
    それは伝えるとめんどくさそうですが…
    眠れない期間が続くとしんどすぎるので、拗ねたとしても言っちゃうか。。。
    ネットですごく良い耳栓があるのを見ました☺️
    それを購入してみるか…ですかね😊

    • 1月24日
  • nawanawa

    nawanawa

    お返事ありがとうございます✨
    やはり、傷つけずにってゆーのはむずかしいですよね。
    1度は拗ねようが落ち込まれようが思いきって言ってみようかとも考えますがなかなか…
    耳栓試してみます‼️

    • 1月24日
  • ma

    ma

    私も最初はすごく悩みました💦
    ツンツンとしてみたり…
    でも最初しか効果がなくて😂
    ボイスレコーダーで録音したのを聞かせたことはあります💡
    ショック受けてました😅
    ぜひ、試してみてください☺️
    nawanawaさんがゆっくり眠れますように✨

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

うわーめっちゃ分かります…
うちも同じでした!
うちの旦那のいびき、ほんっとに酷くて、耳元でアスファルト工場でもしてんのか?!ってぐらいの轟音でした🤣
何度も何度も伝えても、寝てる時は無意識やからそんな事言われてもーって言われたんで、私は動画を撮って翌朝見せました😂
そこから自分でも対策を考えるようになりましたよ!

  • nawanawa

    nawanawa

    お返事ありがとうございます✨
    本当に部屋中に…なんなら全身に振動を感じてしまうほどの勢いです。
    確かに寝てる時の事なので仕方ないけど、一緒に寝てる身とすればストレスでしかありません。
    1階に来ましたがそれでも聞こえてきますよ…

    動画撮影いーですね(笑)

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと同じような種類のいびきですね…😂
    隣の部屋でも横にいるかのような音でしたし🤣
    初めていびきで振動があるのかと衝撃でした!
    動画撮りましょう!!そしたら客観的に旦那さんも観れるので効果あるかと😌
    私はストレスになりすぎて、蹴ったりしてましたけどね笑

    • 1月24日
  • nawanawa

    nawanawa

    お返事遅くなりました。
    今夜動画撮影を試みます(笑)

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😌
    少しでもゆっくり寝れる日が来ますように✨🙏

    • 1月24日
ママ🧸

うちも隣で寝るといびきうるさくてそそくさベッド抜け出します^^;、別部屋にも寝室用意してるのでそこで寝ます。

いびきうるさいとは言いませんがいびきが凄い!って何度か伝えてます。
いびきと言わず寝言と言ってみるとか?言葉にはなってないけど寝言激しいよ!と。疲れ溜まってるのかな?なんて労いの言葉かけたら拗ねることもないかも。
寝言気になっちゃう時は起こしてもいい?とか隣の部屋で寝ていい?とか。

  • nawanawa

    nawanawa

    お返事遅くなりました。
    もう1つ寝室作れるのが羨ましいです♪
    イビキもすごければ寝言も爆音で凄くて寝言に関しては言いましたが笑って終わらされました…
    本人は当たり前ですがわからないから他人事です…

    • 1月24日
Ayunn

うちも同じです!
ちなみに産後もホルモンバランスの影響で不眠になりますし、赤ちゃんの夜泣きでも不眠になるので、今よりだいーーぶしんどくなりますよ!夜泣きは期間限定ですけどねw
私は旦那の顔の向き変えたり、鼻摘まんでみたり、それでもいびきがうるさければ揺さぶって起こします!!『うるさくて寝れんわ!』『子ども起きたら面倒やからいびき何とかして!』等々…

  • nawanawa

    nawanawa

    お返事遅くなりました。
    気持ちではそうしたいのですが出来ずに1人でイライラしてます。
    気持ち良く寝やがって!!みたいな(笑)

    • 1月24日
deleted user

私も同じです~!!!
あまりのうるささに娘が起きちゃうことが多々あって、しかもせっかく寝かしつけ他と思ってもイビキで起きちゃったりして、夜泣きや睡眠不足だけでも疲れるのに、旦那のイビキのせいでストレスまで抱えてしまってイライラのピークを超え、寝場所を分けました!!!

本当にうるさい時には叩き倒して「うるさすぎ」と言うとその時は止まりますが、しばらくするとまた再発します…😓

イビキを録音してはいかがですか?
ビデオで旦那様を写して、あなたのイビキがどれほどうるさいか、撮ったものを聞いてもらうとか…
それか旦那様が寝てる時に、YouTube等の動画サイトなので、イビキの音声サンプルを旦那様の横で大音量で流してみるとか…
もうそれか耳栓ですね!!

  • nawanawa

    nawanawa

    お返事遅くなりました。
    やはり録画や録音で本人に現状を把握してもらってからの話なんですかね。

    • 1月24日
あまね

直接伝えました🙂
寝てる時のことだからごめんね、と前置きして。
言ってもどうにもならないけど、イビキが凄くて寝れないから、何かイビキが改善される方法を考えようって感じで😅
調べたりしましたよー!
特に機嫌悪くなることもなくでした🙂

  • nawanawa

    nawanawa

    お返事遅くなりました。
    本音ではイライラMAXですがイライラをぶつけては喧嘩になりますよね。
    下手に出る訳じゃないですが波風たてないような言い方を考えてみます。

    • 1月24日
つい

私も録音しました!
なるべく傷つけないよう「わざとじゃないよね💦でも体に悪い所があったら大変だからね💦」というスタンスを意識して話しました😅

色々調べて原因が肥満か鼻が悪いかの2つまで絞れたので、空いてる休み聞いてその場で耳鼻科に予約電話しました😅
結果鼻の中にポリープが見つかって今治療中です💦
まだ改善ないですが、これで改善なければ本人が痩せる気ないので永遠に寝室別になります笑。

  • nawanawa

    nawanawa

    お返事遅くなりました。
    ポリープが見つかったんですね。
    そーゆーこともあるんですね。
    参考になります。
    そこら辺も含めて話をしてみます。

    • 1月24日