
コメント

はじめてのママリ🔰
服以外だったら、義弟さんのご家族皆で行ける旅行券、
または買い物できる商品券かなぁと思います❣️
あとは皆で食べれるようなちょっと良い果物とか、お肉とかですかね🤔
喜ばれると良いですね🤗
はじめてのママリ🔰
服以外だったら、義弟さんのご家族皆で行ける旅行券、
または買い物できる商品券かなぁと思います❣️
あとは皆で食べれるようなちょっと良い果物とか、お肉とかですかね🤔
喜ばれると良いですね🤗
「家族」に関する質問
家族の集まり、お金かかりませんか?💦 お盆に実家に集まってオードブルを食べるのですが割り勘です。 その後に県外に住んでる兄に赤ちゃんが生まれてその子のお披露目があり最初は実家で簡単にと言っていたのですが、遠方…
友達の子供が 年子の女の子ですが 夏休み学童にいきたくないからという理由で 度々我が家に預けようとして来て困ってます。 小学校低学年です。 うちには赤ちゃんも含めて子供が3人いるのでお昼寝もあるし 毎日ワンオペで…
地域や家族構成やご実家からの支援により差があると思いますが、世帯年収950万前後のみなさんは、生活に余裕ありますか? それともあまり余裕ない感じですか? うちの場合は共働き950万程ですが、節約しつつも出す時は出…
家族・旦那人気の質問ランキング
おいなり
遅くなってしまって申し訳ありません💦
なるほど、使い道が自由になるものはいいですね♡
因みに、もう1つの候補がテーマパークのチケットなんですが…
チケットの有効期限が1年とはいえ、今の時期 新型肺炎も怖いし行けないですよね…😭
奥さんが4月から職場復帰するので、なかなか行きづらくなるでしょうし、迷惑でしょうか??
はじめてのママリ🔰
素敵ですね!☺️
贈る方(義弟家族さん)の好みがはっきりしているなら、チケットでも良いと思いますが…。
人の多く集まる所はだいたいの人が避けてる傾向にある&奥さんの職場復帰を気遣う意味でも、
私だったら自由に選べる物や金券が嬉しいかもしれません😅💦
おいなり
奥さんが行きたい!と言ってるテーマパークですが、義弟は人混みが好きではなく夫婦では行ったことないみたいです😭
やはり金券が1番いいですよね〜😊✨
参考になりました!
ありがとうございます♡