
コメント

りほ
赤ちゃんは泣き疲れて寝ちゃうのでオムツとお腹だけ完璧にして少し泣かせておいてもいいかもしれませんよ😊
頑張ろうとすればするほどかえってストレスになったりもするので。

miii
お腹空いてる状態だと泣いちゃうのは仕方ないですね😣
満腹でも寝ないならオムツと体温確認して10分くらいならほっといていいと思います💡
王道のおひな巻きは試されましたか?☺️
-
初産婦18
ギャン泣きしたあとにおっぱいあげて、満腹なはずなのに、目ぱっちりで……。
体温36.8でオムツ変えました😭🖐
おひな巻き絶賛今なうです!!
でも寝ません……
私が仮眠でも……って思うんですが私寝れなくて😔🤑- 1月23日
-
miii
泣いてはいないんですね!
それなら電気を消して隣でゴロゴロしてるのはどうですか?
寝てないのに自分が寝るのって大丈夫かなとか心配になっちゃいますよね💦
手を握ったりとか、ままの体温を感じて安心して寝てくれるかもしれません☺️- 1月23日
-
初産婦18
やってみますね😔ありがとうございます😭😭😭
って言ってる間に手握って目瞑ってます😢😢- 1月23日

退会ユーザー
1人目の時は、置くと泣くので、日中はお乳あげて抱っこして寝かせてました😅抱いてばかりでストレスなので、録画したドラマを見たり、赤ちゃんから気をそらしてました👀夜は添い乳でしたが。
1人目の育児は、初めてなので気を張ってしまうと思います。そんなに気を張らなくて良いですよ〜😉と、昔の私にも言いたいです😓
-
初産婦18
添い乳上手くできなくて😭😭
そしておっぱい吸うのも下手くちょだから😱😱😱。
こんなに可愛いのにイライラしてしまう自分が嫌です。- 1月23日
-
退会ユーザー
…一人目の子は、小さい内での添い乳が不安で3ヶ月からしてた気がします💦ひたすら抱っこで熟睡したと思ったら置いてました💦なので、全然寝ず、楽天のタイムセールとか、夜中全ての時間帯見れたり😅寝不足だとイライラしてしまいますよね😓💦段々と慣れます…この生活が当たり前になり、子供を産む前の生活は夢だと思うようになります😅
- 1月23日
-
初産婦18
イライラしちゃいます😱😱😱
そして、周りの物音とか……犬の吠える声とか……
入院中がどれだけ幸せだったかわかります笑笑笑- 1月24日

マイキー
眠りが浅くてもオムツとお腹が済んでいて機嫌が良いのならその間にママが休んでもいいと思いますよ✨
横になるだけでも…目を閉じるだけでもちょっと疲れがとれます😊
あと私はお風呂に入れるのが苦手で自分が疲れちゃうので朝か夕方に入れてました😊
-
初産婦18
ありがとうございます😭😭
私も疲れちゃうからそうしてみようかな😫- 1月23日
-
マイキー
うちの子はお風呂に入ると
目が覚めちゃうパターンでして…
夜に入ってしまうと私が眠れなくて😅
私は自分の余裕を作ることを優先ですw
まずは初産婦18さんが疲れがたまらない方法でいきましょ😄- 1月23日
-
初産婦18
なるほど。。
お風呂入ると確かに目覚めるかもしれないです。(私が)
だから子供もそうかなって!- 1月23日
-
マイキー
同じく!私も目が覚めますw
だから未だに寝かせる1時間前にはお風呂を済ませています😅
皆さんは湯冷めしないうちにお布団…と言われますが我が子は体が冷えてからのが寝ます🤣
新生児の時も2月で寒いのに布団をかけすぎると寝なかったです😅- 1月23日
-
初産婦18
冷えて、布団であったまる方が寝る気がします確かに!笑笑笑
うちの子もお気に入りのジーニーのキャラクターのタオルとふつーのベビー布団1枚で寝てます笑笑笑- 1月24日
初産婦18
泣いてないです😔😔
ただ、真顔でキョロキョロしてるだけです。
りほ
ただ起きてる感じなんですね!笑笑
安全な場所に置いて少しくらいお母さんが寝ても大丈夫ですよ🙆♀️
初産婦18
それ私寝れなくて😢😢😢
自分でもそうしようと思うんですけど、結局すぐ目覚めちゃって……