
コメント

はじめてのママリ
衣都、小春、帆乃香、柚葉の順かなと思いましたが、4つとも全部優劣つけ難く迷いました…
全部素敵な名前だと思います🥹💓
特に衣都ちゃんの漢字が好きです!

りさ🙂
就職等で困らないだと
ほのか、ゆずは、こはる、いと
の順番ですかね🥺
これからの時代どれでも大丈夫だとは思いますけど☺️
個人的には いと って響好きで自分の子にも付けたかったんですが
友達の知り合いに いとな って名前の子がいて付けなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!やっぱりほのかは年代問わずいらっしゃいますよね!いとって響き可愛いですよね☺️✨いとなちゃんも素敵ですね😳
- 5月15日
-
りさ🙂
たくさん候補あると悩んじゃいますね🤭
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
就職で困らない、どの世代からでの安心できる名前順だと
ほのか、ゆずは、こはる、いと
の順かと思いました🙆🏻♀
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!やはり いと の響きはおばあちゃんぽいと感じてしまう方もいらっしゃいますよね…💦
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
お子さんが就職をされる約20年後に働いてる60歳前後の上司って、いまその人40前後ですよね🤔
わたし40目前です😂
そんな私からしたらどの候補も困るような印象ないと感じますよ!
なので完全に個人的な順番ですが、
柚葉、衣都、小春、帆乃香
ですかね☺️
いとちゃんの漢字がすごくかわいい!
なので1.2は同じくらいです✨
こはるちゃんほのかちゃんも、私も候補にしていたことありますが周りにたくさんいるイメージです😳
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!とても参考になります!ありがとうございます😊
衣都はネットであまり良いことが書いていなかったので、漢字が可愛いと言っていただけて嬉しかったです☺️
やはりこはる、ほのかは多いのですね💦- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?
無理な漢字を使ってるわけではないし読めます(もっと読めないお子さんいますし)☺️✨
名前の響きも珍しくないけど多いってわけでもなく、可愛いですけど😳
こはるちゃんよりはほのかちゃんの方が私の周りは多いです!
ほのかちゃんとはるかちゃん🥹💦- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨
ほのかちゃんと、はるかちゃんが多いのですね😳
夫からほのかか、こはるでという意見があったので、その2つに絞りました😣迷います…😭- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんはほのか、こはるちゃんなのですね😊
話し合いを進めながらみみさんもその2択でしっくりき始めればそれで良かったんだと思います☺️
それでも他の候補が離れなければまた再検討すればいいかと!
正解はないから悩みますよね😭
私もこはるちゃんが候補だったと言いましたが、結果的にうちの子の名付けは“小春日和”から関連したものです!
秋の寒波が続く中、あたたかい日にふと思い立った名前です☺️
小春にしなかったのはただ近い身内に似た名前の人がいたってそれだけです!
2択ならわたしはこはるちゃん推しです😊- 5月15日

はじめてのママリ🔰
どの世代でも受け入れられる名前✨
で考えると、主観にはなりますが、
ほのか、ゆずは、こはる、いと
かなぁと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!ほのかは年代問わないようですね☺️就職関係ないと、こはる、いと、がいいなぁと思っているのですが、やはり いと はおばあちゃんをイメージされますか?💦
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
好みの差はあっても、どれも困ることないと思います😌
昔からある名前でどんな世代でも受け入れられそうなのは帆乃香ちゃんですかね!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!やはりほのかですよね😳
こはるといとに気持ちが傾いてきておりましたが、まだ考えたいと思います!- 5月15日

はじめてのママリ🔰
ほのか→こはる→ゆずは→いと
いと以外は読みやすいし印象いいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!やはりほのかが1番ですよね😳
いとに気持ちが傾いておりまして…いとは少し読みにくかったり、おばあちゃん感があったりしましたか?😣- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
おばあちゃん感はなく、むしろ今時ネームって印象です。いとって音にオリジナルの漢字の組み合わせを当てはめてるのが多いな…と思います。
いと=糸の印象が強いので、漢字が一字ずつだとちょっと迷います。衣はエとも読むし。なのでその他の候補とは少し違う印象です。- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます!
たしかに、糸の当て字ですもんね😣
今は、ほのかとこはるで迷っています🥹ご意見いただきありがとうございました🥹✨- 5月15日

はじめてのママリ🔰
1️⃣ほのか2️⃣ゆずは3️⃣こはる4️⃣いと
2️⃣と3️⃣はほぼ同着です😄
どちらも可愛いけど、秋生まれなのでこはるちゃんは3️⃣にしてみました!
また、就職などで困らない=すんなり読める名前と判断したので、総合的にこの順番にしました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!総合的に判断いただきありがとうございます🥹!
やはりほのかですよね…ちなみに、いとはどういう印象がありますか?🥹- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦他の方のコメントを見たら小春ちゃんは秋の季語なのですね!失礼しました😓
衣都ちゃんは名前としては素敵なのですけれど、ちょっと古風に感じてしまったのと(それも良さですが!)漢字からくる名前のイメージが湧きづらいかな?というのが理由です!
帆乃香ちゃんはほんわかとやさしい風を感じ
柚葉ちゃんは青々とフレッシュな様子を感じ
小春ちゃんはほんのりとした雰囲気を感じます。
衣都ちゃんは…なんだろう?という感じになりました。
お名前に意味はあると思いますが、
パッと見て衣?都?となりました。
また、奥ゆかしい語呂と比べ、他の名前が華やかに感じたため、この順番となりました!
受け手によると思いますが、個人的にはそう感じました🫶 参考まで…💦- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!また、詳しく印象を教えていただきありがとうございます😭✨
参考にさせていただき、ほのかと、こはるに絞ることができました☺️
ありがとうございました🥹- 5月15日

はじめてのママリ🔰
小春は11月の季語なので素敵だと思います。
けどそれを知らない人が多いようで秋生まれなのに小春?となるみたいですね。
個人的には
小春→柚葉→帆乃香→衣都
一般的には
帆乃香→柚葉→小春→衣都
なのかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます!たしかに、春が入っているので、春生まれだと勘違いされることもありそうですね💦
やはり一般的にはほのかですよね!
ちなみに、いとは、やはり漢字の違和感がありましたでしょうか?😣- 5月15日
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!また、全部素敵と言っていただいてありがとうございます🥹✨
私も衣都は古風ですきなのですが、ネットではあまり良いことが書いていなかったので、漢字が好きと言っていただけて嬉しかったです☺️